「”ブロッコリー”を使った人気レシピが知りたい!」
そんなあなたに向けて、YouTubeでバズっている人気のブロッコリーレシピをすべて調査し再生数順にまとめました!
さまざまなバリエーションを紹介しているので、きっとお気に入りの一品が見つかるはずです。
美味しく作れるレシピばかりなので、ぜひ試してみてくださいね♪
- 1位【375万再生】ブロッコリーの蒸し炒め(元気ママキッチンさん)
 - 2位【311万再生】10分グラタン(くまの限界食堂さん)
 - 3位【240万再生】ブロッコリーとチーズ(元気ママキッチンさん)
 - 4位【169万再生】ブロッコリーと卵の炒め(ちゃらりんこさん)
 - 5位【150万再生】至高のクリームシチュー(リュウジさん)
 - 6位【130万再生】焼きブロッコリーwithチーズ(コウケンテツさん)
 - 7位【123万再生】フライドブロッコリー(こっタソさん)
 - 8位【106万再生】ブロッコリーの超痩せガレット(リュウジさん)
 - 9位【97万再生】やみつきブロッコリー(こっタソさん)
 - 10位【83万再生】ブロッコリーの唐揚げ(リュウジさん)
 - ブロッコリーおすすめ人気レシピまとめ
 - Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
 
1位【375万再生】ブロッコリーの蒸し炒め(元気ママキッチンさん)
材料
- ブロッコリー 1株
 - オリーブオイル 大さじ1
 - 塩 ひとつまみ
 - 水 大さじ2
 
作り方
- 
鍋にブロッコリーの小房を入れます。
 - 
オリーブオイルを大さじ1注ぎ、塩ひとつまみをまぶします。
 - 
水を大さじ2注ぎ、鍋に蓋をして中火にかけます。ブロッコリーにじゅーっと音がするまで蒸し煮します。
 - 
鍋の蓋を取り、水分がまだ残っている場合は、水分を飛ばすために弱火にして2〜3分間炒め続けます。
 - 
好みの硬さになるまで調理し、完成です。蒸し炒めたブロッコリーをお召し上がりください。
 
野菜をシンプルな味付け、簡単調理で美味しく食べる喜びを知ることができました。
2位【311万再生】10分グラタン(くまの限界食堂さん)
材料
- 絹豆腐 350g
 - 味噌 大さじ1
 - マヨネーズ 大さじ1
 - 塩 小さじ1/2(お好みで調整)
 - ベーコン 1パッケージ
 - しめじ 1パッケージ
 - まいたけ 1パッケージ
 - ブロッコリー 4つほど
 - チーズ たっぷり(約80gほど)
 - シーフードやチキン(お好みで選択可能)
 
作り方
※動画を参照
10分でこんな美味しいグラタンができるなんて最高すぎる!
3位【240万再生】ブロッコリーとチーズ(元気ママキッチンさん)
材料
- ブロッコリー
 - オリーブオイル
 - 塩
 - とろけるチーズ(ピザ用チーズなど、お好みの量)
 
作り方
- ブロッコリーをよく洗って細かく刻みます。
 - フライパンを温め、オリーブオイルを大さじ1〜2程度加えます。
 - 刻んだブロッコリーをフライパンに入れ、塩少々を振りかけて、好みの硬さまで炒めます。
 - チーズ(ピザ用チーズなど、好みの量)を上からかけ、蓋をして弱火で約1分間、チーズが溶けるまで加熱します。
 - チーズが溶けたら完成です。お好みで黒胡椒を振っても美味しいです。
 - 熱々のトロトロ感を楽しんで召し上がってください!
 
シンプルなレシピだから毎回、油の量とか焼き加減で味や食感が変わる楽しさ、それぞれ全て美味しくできる神レシピ。
4位【169万再生】ブロッコリーと卵の炒め(ちゃらりんこさん)
材料
- ブロッコリー1株
 - 卵3個
 - 長ネギ10cm
 - 塩 小さじ1
 - 湯 約700cc
 - 油 適量
 - にんにくみじん切り 小さじ1
 
【合わせ調味料】
- 中華スープ素 小さじ1
 - 水 大さじ3
 - 紹興酒または酒 大さじ1
 - オイスターソース 小さじ1/2
 - 砂糖 小さじ1/2
 - 塩 小さじ1/2
 - 胡椒 少々
 - 片栗粉 小さじ1
 
作り方
※動画を参照
リピ決定!とっても美味しかったです!後で入れる香りづけのごま油もしっかり効いてマッチしていました♪
5位【150万再生】至高のクリームシチュー(リュウジさん)
材料(4~5人分)
- 鶏もも肉 500g
 - ブロッコリー 1個
 - 玉葱 1個(約250g)
 - にんじん 1本(約150g)
 - じゃがいも 2個(約250g)
 - バター 40g
 - クリームチーズ 100g
 - 塩胡椒 適量
 - 薄力粉 大さじ3
 - 白ワイン(又は酒) 150cc
 - 牛乳 1000cc
 - コンソメ 大さじ3
 - 仕上げに塩とホワイトペッパー 適量
 - 彩りで乾燥パセリやコーヒーポーション
 - お好みでタバスコ
 
作り方
※動画を参照
このレシピで作ると本当に市販のルーに戻れないくらい美味しかったです
6位【130万再生】焼きブロッコリーwithチーズ(コウケンテツさん)
材料(2~3人分)
- ブロッコリー:1株
 - 塩:少々
 - 好みで粉チーズ:適宜
 - オリーブオイル:大さじ2
 - 水:大さじ3~4杯
 
作り方
※動画を参照
普段食べているブロッコリーと全然味が違うのに驚きました!ブロッコリーってこんな味なのですね…本当おいしかったです!
7位【123万再生】フライドブロッコリー(こっタソさん)
材料
- ブロッコリー:2房
 - 卵:1個
 - お酒:大さじ3から4
 - おろしにんにく:小さじ1/2
 - おろししょうが:小さじ1/2
 - 片栗粉:大さじ4
 - 薄力粉:大さじ4
 - 醤油:大さじ2
 - マヨネーズ:大さじ2
 - 塩胡椒:少々
 - 油:適量
 - 最後に黒胡椒:たっぷりめ
 - お好みで粉チーズ、ガーリックパウダー、チリパウダー
 
作り方
※動画を参照
予想を超えておいしくて感動したので、何回もリピしています♪
8位【106万再生】ブロッコリーの超痩せガレット(リュウジさん)
材料
- ブロッコリー:100g(皮を剥いた状態で)
 - ピザチーズ:50g
 - 塩コショウ:適量
 - にんにく:1/3片
 - オリーブオイル:小さじ1
 - 黒胡椒:適量
 - タバスコまたはケチャップ(味変用、お好みで)
 
作り方
- ブロッコリーを用意し、皮を剥いた状態で細かく刻みます。
 - 刻んだブロッコリーをボウルに入れ、ピザチーズ(50g)を加えます。
 - 塩コショウを適量加え、おろしにんにくの1/3片を加えて、材料をよく混ぜます。
 - フライパンにオリーブオイル(小さじ1)を熱し、ブロッコリーの混合物を平らに広げてフライパンに流します。
 - 中火でガレットを焼きます。片側がきつね色になるまで焼き、その後裏返してもう片側も同じように焼きます。
 - 好みに応じて黒胡椒を振りかけます。また、味変にタバスコやケチャップを添えて召し上がってください。
 
この手軽さでこの旨さは革命です…。
9位【97万再生】やみつきブロッコリー(こっタソさん)
材料
- ブロッコリー:2個
 - 醤油:大さじ1
 - みりん:大さじ1
 - コンソメ:小さじ1/2
 - あごだし(4倍濃縮):小さじ1/2(白だし、めんつゆでもOK)
 - 砂糖:大さじ1/2(ラカントとかにするともっと糖質抑えられるよ♪)
 - おろし生姜:1~2センチくらい
 - マヨネーズ
 - 米油(サラダ油でもOKだけど米油の方がよりあっさりしててオススメ♪)
 
作り方
※動画を参照
この味付けでカリフラワーも作ってみたけど、美味しかったです«٩(*´ ꒳ `*)۶»
10位【83万再生】ブロッコリーの唐揚げ(リュウジさん)
材料
- ブロッコリー: 1房 (約200g)
 - 醤油: 大さじ2
 - 酒: 小さじ2
 - みりん: 小さじ2
 - 味の素: 3振り
 - にんにく: 半片
 - 片栗粉 (お好みの量)
 - サラダ油 (揚げるために使用)
 
作り方
※動画を参照
もう、ブロッコリー茹でないこれ一択って思っちゃったくらい美味しかった!
ブロッコリーおすすめ人気レシピまとめ
皆さん、今日のおかず選びに役立つレシピは見つかりましたか?
この記事が皆さんの毎日の食卓を豊かにするお手伝いができれば、本当に嬉しいです!
またお料理にインスピレーションが必要な時は、ぜひ当ブログをチェックしてみてくださいね♪
Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪
ランキング1位第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
| 評価 | |
|---|---|
| タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ | 
| 著者 | はらぺこグリズリー | 
| 発売日 | 2019/3/6 | 
ランキング2位「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
| 評価 | |
|---|---|
| タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ | 
| 著者 | 山本ゆり | 
| 発売日 | 2019/4/20 | 
ランキング3位YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
| 評価 | |
|---|---|
| タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ | 
| 著者 | リュウジ | 
| 発売日 | 2019/3/6 | 
											
