「水炊きの人気レシピが知りたい!」
そんなあなたのためにクックパッドの人気レシピをランキング形式で紹介します。
つくれぽ1000超えの殿堂入りレシピをメインに最低100以上から厳選しているのでハズレなし♪
レシピにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
【1位】専門店の味をご家庭で!元祖博多風 水炊き

祝レシピ本掲載!じっくり煮出した鶏だしの濃厚な味わい。キャベツで作る元祖博多風の水炊きは〆の雑炊まで絶品の美味しさです。
材料 (3〜4人分)
鶏骨付きモモぶつ切り400〜500g
鶏手羽先6〜8本
水適量
キャベツ(ザク切り)1/4玉
きのこ類(石づきを取って)各1株
白ねぎ(斜め切り)1本
にんじん(薄切り)少量
■ つゆ・薬味
ポン酢(できれば柑橘系)適量
大根おろし適量
薬味ねぎ適量
柚子胡椒適量
■ 〆の雑炊
白ご飯お茶碗1〜2杯
卵2〜3個
塩(天日塩など)小さじ1前後
薬味ねぎ適量
【2位】門外不出の水炊きスープ

職人曰く、 水炊きは水でなく 、みずみずしくて味なスープで炊くそうデス♪
材料 (4人前)
鶏もも肉(ぶつ切りでなくとも可)400グラム
水1200cc
酒100cc
みりん50cc
塩小さじ1
玉ねぎ3個
こんぶダシ顆粒大さじ2
しょうがチューブ3cm
丸鶏ガラスープ顆粒大さじ2
【3位】簡単!しゃぶしゃぶ水炊きにも♡万能タレ

母から教えてもらった絶品付けタレ!牛しゃぶ、豚しゃぶはもちろん鶏肉にも合うので水炊きにもうちはこれ!ご飯が進みますよ♪
材料 (一人分)
生卵1個
ポン酢適量
にんにくすりおろし(チューブでOK)適量(お好みで)
万能ねぎ(長ネギでも)適量
【4位】心も温まる水炊き鍋♡

寒い時期は毎晩鍋でも良いくらい大好き♡たっぷりの鶏団子を入れて食べるのが1番好き~!!
材料 (4人分)
水1400cc
昆布10センチ
酒10cc
鶏がらスープの素大さじ1.5
塩麹小さじ1
■ 【鍋の具】お勧め紹介♪
鶏もも肉(一口大に切る)2枚
鶏団子お好みで
豆腐1丁
白菜1/4カット
人参1/3本
もやし1袋
しめじ1袋
長ネギ1本
【5位】超簡単!博多風水炊き

つくれぽ300人ありがとう☆超簡単に本格的な博多風水炊きが出来ちゃいます。
お肉ホロホロ、コラーゲンたっぷり!!
材料 (4人分)
手羽先10本程度 多ければ多い程◎
鶏もも肉お好みで(目安4人で600g程度)
きゃべつお好きなだけ
ネギお好きなだけ
豆腐、麩、つくね、キノコなどお好きなだけ
水1.5L
【6位】鶏団子で水炊き鍋

鶏団子とお好きな鍋野菜で簡単です^^
材料 (2-3人分)
鶏団子約300g
白菜1/4株
ねぎ(白い部分)1本
その他お好みの野菜、きのこ類お好きな量
豆腐(絹でも木綿でも)150-200g
昆布茶(粉末)約5g
水適量
☆味ポン(つけだれ)適量
☆お好きな薬味適量
【7位】ஐஃ我が家の水炊きお雑煮♡焼き餅で。ஐஃ

お餅が大好きな家族♬お正月以外もお雑煮はよく食べます。
お醤油で真っ黒にならない透明感、品のあるお汁です。話題入り感謝ஐ
材料 (3~4人分)
餅6個〜
鶏肉(モモ・ムネ)200g
にんじん1/2本
椎茸3枚
ほうれん草3株〜
蒲鉾(紅白)1/2本
油揚げ1枚
水4カップ〜
■ 調味料
白だし100cc
粉末だし小さじ1
酒50cc
醤油大さじ1〜
塩少々
お好みで三つ葉1株〜
【8位】タッカンマリ★(韓国風水炊き鍋)

「タッ」は鶏「カンマリ」は1羽。丸鶏煮込みじゃなくても手羽元で美味しくなる♪タレは作り置き韓国万能調味料で。
材料 (2~3人分)
手羽元(骨付鶏もも肉ぶつ切り・手羽先)6~8本(450g)
塩糀(麹)ID1532996<無ければ★鶏ガラスープ顆粒>大1
●にんにく・つぶして2片
●生姜薄切り4~5枚
●長葱の青い部分15cm程
●こしょう適宜
●水6cup
●酒1cup
じゃがいも(北海こがね)中3個
キャベツのざく切り(白菜)1/4個
えのき茸1P
長葱3㎝ぶつ切り1~2本
ニラ1/2束
■ タレ・韓国万能調味料ID1522567
■ 又は、2~3人分の少量タレ(大4程)
コチュジャン大1.5~2
おろしにんにく(チューブ)2㎝
醤油大1
砂糖大1
酢大1
ごま油大1/2
白すりごま大1
【9位】簡単*鶏もも肉の水炊き

ダシは昆布だけです。鶏肉からダシが出るのでそれだけで十分美味しく仕上がります。
材料 (4人分)
鶏もも肉2枚
豆腐1丁
白菜1/6
春菊等お好きなお野菜適宜
昆布10㎝
酒50ml
水1.5L
【10位】簡単☆水炊き鍋のコチュジャンポン酢たれ

鍋の時期にも、夏にも、餃子のたれでも!?コチュジャンを使った辛さの中にもコクのあるたれになりました(^^)
材料 (鍋のたれ皿一杯分)
コチュジャン大さじ1
ゆずポン酢(普通のポン酢でもOK)50~60cc
ゴマ小さじ2~3
ごま油小さじ半〜1
あさつきorねぎの青い部分刻んだものを好きなだけ
■ ↑はねぎの白い部分でもOK
酸味がきつい時→砂糖小さじ半〜1
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |