「焼きそばのおすすめレシピが知りたい!」
そんな方のためにクックパッドの人気レシピをランキング形式で紹介します。
つくれぽ1000超えの殿堂入りレシピから厳選しているのでハズレなし♪
レシピにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
【1位】【農家のレシピ】ソースやきそば

屋台であるような野菜たっぷり、こってり味のやきそばです。先に野菜にしっかりと味をつけておくのがコツです。
材料 (2人分)
中華麺2玉
豚ばら薄切り肉(1センチ幅に切る)100g
キャベツ(ざく切り)200g
ちくわ(斜め薄切り)2本
天かす大さじ4
とんかつソース 大さじ1.5
サラダ油大さじ1
かつおぶし、青のり、紅しょうが適量
■ 【A】
ウスターソース 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
だしの素 大さじ2分の1
【2位】☆あんかけ焼きそば☆

パリパリに焼いた麺にとろ〜りあんかけをたっぷり絡ませて♪簡単なのに絶品!
材料 (4人分)
焼きそばの麺4袋
■ お好みの具材(参考までに分量を記載しますがお好みで♪)
豚肉200g
白菜3〜4枚
チンゲン菜1株
にんじん1/2本
長ねぎ1/2本
もやし1/2袋
うずらの卵8個
きくらげ適量
■ 調味料
● 醤油大さじ2
● さとう大さじ1
● 紹興酒(酒でも可) 大さじ1
● ごま油 大さじ1
● みりん 大さじ1/2
●オイスターソース 小さじ1
● 鶏がらスープのもと小さじ2
● 水300cc
水溶き片栗粉水大さじ2+片栗粉大さじ2(具材の量、野菜の水分により異なりますので加減してください。)
塩こしょう少々
【3位】オイスターソースdeやきそば

いつもの材料で作るソース味ではない焼きそば。オイスターソースを入れるだけでお店の焼きそばの味に。
材料 (2人分)
中華麺(蒸し麺)2玉
ゴマ油 大1
豚バラ肉50g
キャベツ2枚
たまねぎ1/4個
ゴマ油 大1/2
★オイスターソース 大2
★酒大1
★鶏がらスープ 150cc
★片栗粉 小2
塩少々
胡椒少々
【4位】誰でも作れる美味しいあんかけ焼きそば

1袋残っちゃう麺&冷蔵庫のお掃除にどうぞ♪ たまーに食べたくなるあんかけ焼きそば! 意外と簡単にできちゃいます。
材料 (一人分)
よくある焼きそば麺1袋
冷蔵庫にある野菜キャベツ・人参・もやしetc
冷蔵庫にある肉や魚介類豚肉やハム、エビやイカetc
★ウェイパー 少々
★醤油大さじ2
★砂糖大さじ1
★水100ml
★お好みでチューブ生姜2cmくらい
★お好みで塩・胡椒少々
ごま油 少々
〇片栗粉 小さじ1
〇水30ccくらい
プレミアムサービス カロリー・塩分を計算
【5位】くせになる!!中華焼きそば

食べだしたら、とまんない・・・・あっという間にたいらげちゃう!
たくさんの方に作っていただき感謝しております♥
材料 (2人分)
焼きそば生麺2玉
ごま油 大さじ1
にんにくのみじん切り1かけ
★お湯1カップ
★しょうゆ大さじ2~3(お好みで調整してね)
★酒・みりん各大さじ2
★オイスターソース 大さじ1
★ウェイファー(中華調味料)小さじ1(あれば)
塩コショウ少々
赤唐辛子の小口切り少々(あれば、お好みで)
豚肉(小間でもバラでも)100グラム位(適量)
もやし2分の1袋
にら2分の1株
チンゲンサイ2分の1株
■ とにかくお好きな野菜でどうぞ!(キャベツ、白菜、人参,きのこ、えびなど)
【6位】大人気!野菜たっぷり塩焼きそば

タレを合わせておけばチャチャっとできちゃう簡単塩焼きそば。レモンが決め手
材料 (2人分)
焼きそばの麺2玉
刻みネギ5センチ分くらい
基本はキャベツにんじんもやしなんでもOKです
豚バラ肉適量
ゴマ油、白ゴマ適量
■ ★タレ★
水50cc
塩小さじ1弱
中華味の素(または味覇)小さじ1~1.5
にんにくすりおりろし適量
レモン汁 小さじ1~2
黒コショウ多めに
【7位】男子に人気(*^^)焼きそばめし✡

市販の焼きそば麺と残りご飯を合わせて簡単にできちゃいます!カリッとさせると香ばしくてキャベツも甘みが出て美味しさアップ☆
材料 (2人分)
市販の焼きそば麺1袋
ご飯1合(お茶碗2杯分)
ゴマ油 大さじ1
★豚こま切れ肉(バラ薄切り)150g
★キャベツ3~4枚
★サラダ油大さじ1
★塩コショウ適宜
☆焼きそば麺の袋ソース1袋
☆お好みソース(中濃)大さじ3
青のり適宜
削り節適宜
紅しょうが適宜
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |