「きなこを使ったレシピってどんなのがあるだろう?」
「人気レシピが知りたい!」
そんなあなたのためにクックパッドの人気レシピをランキング形式で紹介します。
つくれぽ1000超えの殿堂入りレシピをメインに最低100以上から厳選しているのでハズレなし♪
レシピにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
- 1 【1位】簡単さくほろ☆きな粉スノーボール。
- 2 【2位】ザクザク♪素朴なきな粉クッキー
- 3 【3位】簡単☆HMとうふきなこドーナツおやつに
- 4 【4位】✿きなこくりーむ♡トースト✿
- 5 【5位】大豆たっぷり!納豆きなこ
- 6 【6位】離乳食☆手づかみきなこトースト
- 7 【7位】離乳食後期♡卵・乳なし!きなこ蒸しパン
- 8 【8位】きな粉トースト☆懐かしの給食☆アレンジ
- 9 【9位】サラダ油できなこのスノーボール*:。☆
- 10 【10位】簡単‼︎米粉で作るきな粉クッキー
- 11 【11位】おひとりさまのはちみつきなこトースト
- 12 【12位】揚げパン風きな粉シュガーバターちぎりパン
- 13 【13位】アボカドきなこヨーグルト
- 14 【14位】こどものおやつに*きな粉クッキー
- 15 【15位】赤ちゃんのおやつ❤歯固めきなこビスケット
- 16 【16位】さっくり!ほろ~り!簡単きな粉ボーロ♪
- 17 【17位】ぷるぷるとろり「豆乳プリンの黒蜜きなこ」
- 18 【18位】卵・バター不使用。30分できな粉クッキー
- 19 【19位】材料4つ★生おからの簡単きな粉クッキー
- 20 【20位】はちみつ香る♪ホットきな粉ミルク♪
- 21 つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る
- 22 Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
【1位】簡単さくほろ☆きな粉スノーボール。

殿堂入り♡オーブンの予熱時間で生地ができちゃう簡単クッキーきな粉味。バターも卵も要りません。きな粉好きさん是非どうぞ。
材料 (約16個分)
薄力粉70g
砂糖30g
きな粉10g
サラダ油30g
きな粉、粉砂糖(仕上げ用)お好みで
【2位】ザクザク♪素朴なきな粉クッキー

ザクザク食感の素朴なきな粉味のクッキーです♪
材料 (小さいお花型35枚位)
薄力粉45g
きな粉15g
砂糖大さじ2
サラダ油大さじ1
牛乳大さじ2
【3位】簡単☆HMとうふきなこドーナツおやつに

★★900れぽ感謝★★豆腐屋さん人気ドーナツ☆ポンデリング風☆モチふわぁ♪きなこが上品でとまらない♪
材料
ホットケーキミックス200g
お豆腐(絹)← 3本1パック100円くらいの安いお豆腐1本(250gくらい)
卵1個
さとう大さじ1
きなこ大さじ3
あれば粉糖適量
【4位】✿きなこくりーむ♡トースト✿

濃厚なきなこクリームを塗ったスイートなトースト♡おやつにもどうぞ♪つくれぽ1000人ありがとう!
材料 (1枚分)
食パン1枚
☆きなこ小さじ山盛り2
☆はちみつ小さじ2
☆牛乳小さじ2
バター又はマーガリン小さじ1程度
【5位】大豆たっぷり!納豆きなこ

3歳娘の大好きな組合せ第2弾。最初はなんで?と思っていたけど、意外に美味しくてビックリ!せっかくなのでレシピにしました。
材料
納豆1パック
きな粉お好みで
【6位】離乳食☆手づかみきなこトースト

手づかみでもあまり汚れません☆
簡単にできちゃいます。
材料 (1人分)
食パン1枚
きな粉小さじ1/2くらい
【7位】離乳食後期♡卵・乳なし!きなこ蒸しパン

蒸しぱん好きな子供のために。
きな粉でたんぱく質も取れるので朝ごはんにも、おやつにも♡
きな粉のいい香りがします。
材料 (シリコンカップ4~5個分)
薄力粉80g
きな粉20g
ベーキングパウダー小さじ1 (4g)
甜菜糖 (お好きな砂糖)10g
水110ml
【8位】きな粉トースト☆懐かしの給食☆アレンジ

レシピ本掲載感謝♪懐かしの給食のきな粉パン。トーストなら揚げずにあの味が再現(((o(*゚▽゚*)o)))
材料
食パン1枚
マーガリン(バター)適宜
*きな粉大さじ1
*砂糖大さじ1
【9位】サラダ油できなこのスノーボール*:。☆

サラダ油のスノーボール、きなこバージョンです☆きなこの香りいっぱい♡ホロホロと口の中で崩れる和のクッキー♪ 新配合追加★
材料 (27~30個分)
■ ☆基本の配合
☆薄力粉150g
☆上白糖50g
☆きなこ30g
■ ★新配合 H22.3.8追加
★薄力粉150g
★上白糖50g
★きなこ18g
★クリーミングパウダー(スキムミルクOK)12g
■ 以下同量
サラダ油(キャノーラ油使用)65g
バニラオイル(お好みで)数滴
仕上げ用粉砂糖大さじ2~3杯
【10位】簡単‼︎米粉で作るきな粉クッキー

どんどん混ぜるだけ!子どもと一緒に作れるクッキーです^ ^
材料 (天板一枚分)
米粉60g
片栗粉10g
牛乳30g
砂糖30〜50g
きな粉30g
オリーブオイル30g
【11位】おひとりさまのはちみつきなこトースト

2015.2.26初の話題入り。皆様に心から感謝します。
はちみつときなこで和なおいしさ!
材料 (1人分)
食パン1枚
バターORマーガリンお好みで
きな粉お好みで
はちみつたっぷりと
【12位】揚げパン風きな粉シュガーバターちぎりパン

きな粉と砂糖とグラニュー糖を混ぜたものと、溶けたバターで揚げパンのよう!
ふわっふわで甘い味♡ おやつにぴったり♪
材料 (18×18cmのスクエア型使用)
■ パン生地
強力粉200g
砂糖20g
塩2g
バター20g
牛乳50cc
水80cc
ドライイースト3g
■ ※牛乳50ccと水80ccを、スキムミルク4gと水130ccに置き換えて作って頂くことも出来ます。
■ 仕上げ用
バター18g(2g×9個分)
■ きな粉シュガー
きな粉大さじ1
砂糖大さじ1
グラニュー糖大さじ1
【13位】アボカドきなこヨーグルト

2度目の話題入り感謝♡アボカドを蜂蜜ときなこたっぷりでいただく和の美容ーグルトです。食後のデザートに♬
材料 (1人分)
プレーンヨーグルト適量
アボカド8分の1カット位
きな粉適量
蜂蜜適量
【14位】こどものおやつに*きな粉クッキー

卵バター不使用で材料も覚えやすいので、いつでも作れます。きな粉多め甘さ控えめでおやつにぴったりです。レシピ見直しました。
材料 (作りやすい量)
薄力粉50g
きな粉50g
砂糖大さじ2
オリーブオイル大さじ2
牛乳or豆乳or水大さじ2
【15位】赤ちゃんのおやつ❤歯固めきなこビスケット

❤❤話題入り感謝❤❤かじるのが大好きな赤ちゃんにはコレ。大人と一緒におやつタイム♪
材料 (天板1枚分)
薄力粉130g
きなこ10g
卵1個
砂糖30g
サラダ油10g
【16位】さっくり!ほろ~り!簡単きな粉ボーロ♪

しぶ~いお茶と一緒にどうぞ(*^_^*)
材料 (直径2.5cmで25個くらい)
きな粉20g
片栗粉20g
砂糖大さじ2
牛乳(水でもok)大さじ1
溶かしバター(マーガリンでもok)20g
【17位】ぷるぷるとろり「豆乳プリンの黒蜜きなこ」

豆乳のみで作ったプリンに黒蜜ときな粉で和風テイストに。
材料 (4人分)
豆乳(無調整)500ml
砂糖40g
粉ゼラチン5g
黒蜜好きなだけ
きな粉好きなだけ
【18位】卵・バター不使用。30分できな粉クッキー

道具も難しい手順もいらない、
絶対失敗しない、ちんすこうみたいなホロホロ食感のクッキー。
カルシウム・ミネラルたっぷり!
材料 (20個分)
薄力粉100g
きな粉(またはきな粉とすりごま半量づつでも美味。さらに栄養価アップ! )30g
黒砂糖50g
菜種油やココナッツオイルなど好みの油(ココナッツオイルやバターを使う場合は溶かしてから使う)50g
塩4つまみ
【19位】材料4つ★生おからの簡単きな粉クッキー

おから入りでちょっぴり固めのヘルシークッキーです。
話題入りしました☆感謝♡
材料 (2人分)
生おから50g
ホットケーキミックス粉50g
きな粉5g
サラダ油20g
【20位】はちみつ香る♪ホットきな粉ミルク♪

毎朝飲みたい♪
女性なら便秘も解消♪
美容に良いはちみつときな粉で、今日から素肌美人♪
美味しいホットきな粉ミルクです♪
材料 (1人分)
牛乳200cc
きな粉大さじ1
砂糖小さじ1
はちみつ小さじ1強
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |