「アジを使ったレシピってどんなのがあるだろう?」
「アジの人気レシピが知りたい!」
そんなあなたのためにクックパッドの人気レシピをランキング形式で紹介します。
つくれぽ1000超えの殿堂入りレシピをメインに最低100以上から厳選しているのでハズレなし♪
レシピにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
- 1 【1位】あじを揚げずに南蛮漬け!あじの南蛮漬け
- 2 【2位】簡単!中身ふっくら衣サクサクのアジフライ
- 3 【3位】我が家の定番!アジの蒲焼
- 4 【4位】子供も大好き★アジの簡単カレー粉ムニエル
- 5 【5位】何これっ!ソースいらず♡絶品あじフライ
- 6 【6位】簡単☆フライパンでアジフライ♪
- 7 【7位】絶品!簡単!止まらない鯵のなめろう!
- 8 【8位】週末漁師 鯵のなめろう
- 9 【9位】タレに隠し味♡鯵の蒲焼き
- 10 【10位】突然おいしくなる♪鯵の干物
- 11 【11位】ふっくら鯵のチーズパン粉焼き
- 12 【12位】鯵の煮付け
- 13 【13位】鯵のさっぱり南蛮漬け
- 14 【14位】アジの三枚おろし♪
- 15 【15位】鯵のさばき方/鯵の塩焼き
- 16 【16位】のっけて焼くだけ!鯵のオーブン焼き
- 17 【17位】冷凍干物~鯵の開き姿焼き~
- 18 【18位】アジハンバーグ
- 19 【19位】定番おかず☆アジの南蛮漬け
- 20 【20位】アジの酢味噌焼き
- 21 つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る
- 22 Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
【1位】あじを揚げずに南蛮漬け!あじの南蛮漬け

あじを焼いて作るヘルシー南蛮漬け!お酢が入っているので、暑い日でもさっぱり食べられます☆野菜もたっぷり摂れる嬉しい一皿♪
材料 (2人分)
あじ2尾
塩少々
こしょう少々
片栗粉適量
サラダ油適量
■ 『さっぱりおいしい!南蛮漬けの漬け汁。』(ID:4035805)の1/2量
しょうゆ大さじ1/2
めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1
砂糖大さじ1
酢大さじ1と1/2
玉ねぎ20g位
人参10g位
ピーマン1/2個
■ ※漬け汁を多めにして作られる場合は、『南蛮漬けの漬け汁』(ID:4035805)を参考にしてください。
レシピ動画(0分15秒)
【2位】簡単!中身ふっくら衣サクサクのアジフライ

つくれぽ1100件感謝です!
熱々ふわふわの身がとっても美味しいアジフライが簡単に出来るレシピです。
材料 (2人分)
鯵2匹
塩コショウ適量
大葉(お好みで)4枚
●水大さじ2
●小麦粉大さじ3
●卵1個
パン粉(衣用)適量
【3位】我が家の定番!アジの蒲焼

実家で赤アジ(マアジ)をもらったら我が家では蒲焼がお決まりです~。ごはんにもぴったりの甘辛で!
材料 (4人分)
アジ4尾
片栗粉適量
☆しょうゆ大さじ1.5
☆砂糖大さじ1
☆みりん大さじ1
☆酒大さじ1
☆水大さじ3
レシピ動画(0分15秒)
【4位】子供も大好き★アジの簡単カレー粉ムニエル

カレー味で食べ易く、子供も喜んで食べてくれます(^-^)/簡単なのでお勧めです。
材料
鯵(3枚におろしたもの)6〜8枚(3〜4尾分)
塩コショウ適量
★薄力粉大さじ2
★カレー粉大さじ1
サラダ油適量
レシピ動画(0分15秒)
【5位】何これっ!ソースいらず♡絶品あじフライ

今までの鯵(アジ)フライは何だったのかな美味しさ!
たった10分簡単漬けるだけ!
材料 (鯵5匹分)
鯵(または鰯)5匹分
●醤油大さじ1
●みりん小さじ1
●ごま油大さじ1
●酒小さじ1
●生姜(チューブ)5mm
◯卵(M)1個
◯小麦粉大さじ3
パン粉適量
オリーブオイル(サラダ油)適量
【6位】簡単☆フライパンでアジフライ♪

卵不使用!
軽く塩こしょうをした新鮮なアジに、衣とパン粉を付けて揚げます♪
材料 (4)
アジ(4匹分)8切れ(切身)
☆天ぷら粉(日清)60g
☆水60cc
パン粉80g程度
塩こしょう適量
サラダ油適量
【7位】絶品!簡単!止まらない鯵のなめろう!

ご飯にのっけても!もちろん日本酒の肴にもたまりません。新鮮な鯵が手に入ったら是非!
材料 (2人分)
鯵(刺身用)1尾
長ネギ30g
大葉3〜5枚
味噌大さじ1と1/2
生姜すりおろし小さじ1
レシピ動画(0分15秒)
【8位】週末漁師 鯵のなめろう

とっても簡単♪なのに漁師風〜!新鮮なアジをタップリの薬味と味噌で。白ご飯にのせて、最後にお茶漬けで撃沈です☆お試し下さい
材料 (4〜8人分)
アジ大2尾
*しそ(みじん切り)6枚
*しょうが(すりおろし)1かけ
*みょうが(みじん切り)3個
*万能ねぎ(小口切り)たっぷり
みそ大さじ山盛り1
しょうゆ(隠し味)数滴
【9位】タレに隠し味♡鯵の蒲焼き

蒲焼きのタレにちょっと酢を入れてみたら、ほんのり甘酸っぱい甘辛味になりました♡
材料
鯵の三枚おろし6枚
☆片栗粉適量
油適量
★醤油、砂糖各大さじ1と1/3
★酢大さじ1/2
★酒、みりん各大さじ1
いりごま(お好みで)適量
【10位】突然おいしくなる♪鯵の干物

レシピと言えるのかどうかはわかりませんが、いつもの鯵の干物が突然おいしくなります(笑) 冷凍で乾いてしまった干物にもおすすめ。干物を焼く時にはどうぞお試しください。「照り照り~!」「ふんわり~!」「パサつかな~い!」とレポをいただいてます♡
材料
鯵の干物人数分
みりん適量
【11位】ふっくら鯵のチーズパン粉焼き

フライパン焼きだから、直接パン粉を付けて簡単なアジフライ♬ハーブとチーズの香りでソースなしでももちろん召し上がれます!!
材料 (2人分)
鯵の三枚おろし4枚=2尾分(1枚45g)
クレージーソルト(塩)適量
ブラックペッパー適量
ハーブ(使ったのはローズマリー、タイム)適宜
オリーブオイル大1弱
☆パン粉1/2cup弱
☆パルメザンチーズ(粉チーズ)大1
●オリーブオイル(焼き用)フライパンに多め(50㏄)
■ ソース(お好みで)
トマトソースID1521341適量
レシピ動画(0分15秒)
【12位】鯵の煮付け

2度目の話題入り!ありがとうございます!感謝!塩焼きに飽きたら甘辛煮付けはいかがですか
材料 (2人分)
鯵2尾
生姜薄切り2枚
水大さじ 4
砂糖 みりん 酒 醤油各大さじ 2
【13位】鯵のさっぱり南蛮漬け

作りおきして冷蔵庫にいれておけば
すぐ食べることができる
友人と持ちより会でも簡単で好評
おもてなしにも喜ばれます
材料
鯵切身(3枚おろし)4切れ(鯵2尾分)
片栗粉大2くらい
■ たれ
酢大4
醤油大3
みりん大3
砂糖大1
■ 野菜
玉葱1個
人参適量
パプリカ各1/4くらい
【14位】アジの三枚おろし♪

魚おろし初心者の私でも順序をおって行えば出来ちゃいました☆鯵フライや鯵のたたきなどお料理のレパートリーを広げましょう♪
材料
新鮮な鯵1尾
■ 道具
出刃包丁(なければよく切れる包丁)一挺
まな板1
ふきん1
骨抜き1
【15位】鯵のさばき方/鯵の塩焼き

思ってるより簡単!!
基本のさばき方
材料 (4人分)
鯵4匹
粗塩適量
【16位】のっけて焼くだけ!鯵のオーブン焼き

オーブン焼きは簡単なのに華やかで大好きです♪おもてなし、おつまみにも!玉ねぎなど野菜が美味しさを吸ってまたたまりません。
材料 (2~4人分)
鯵3尾(今回はかなり大きめ)
玉ねぎ1個
トマト1個
スナップエンドウ6本くらい
ズッキーニ小さめ1本
塩胡椒適量
タイム、バジルなどお好みのハーブ適量
白ワイン大2
オリーブオイル(EXV)大3~
【17位】冷凍干物~鯵の開き姿焼き~

毎回黒こげに近い状態になってしまう干物。フライパンとタイマーを使用することで美味しく焼けるようになりました。
材料 (2人分)
冷凍鯵の干物2枚
サラダ油少々
付け合わせ野菜 紅ショウガ又は、きねショウガ 少々
■ 使用器具
■ フライパン・オーブンシート・タイマー
【18位】アジハンバーグ

レシピ本&ニュース&専門家厳選掲載&200れぽ感謝❤Caたっぷりのお魚ハンバーグ。 お魚臭さもなく低カロリーおかずです♡
材料 (2人分(小判型4つ))
鯵2尾分(3枚おろし4枚)
玉ねぎ1/4個
しそ4枚
★生姜1片
★味噌大1
★片栗粉大1
★醤油小1
★酒大1+大1
ごま油小1
大根おろし&しそ&ポン酢お好みで適宜
【19位】定番おかず☆アジの南蛮漬け

♡つくれぽ100件感謝♡
定番の鯵の南蛮漬け♪
材料 (2~3人分)
鯵(3枚におろしたもの)2尾分
○塩適量
○片栗粉適量
サラダ油適量
■ 南蛮酢(ID:1187595)
★酢大さじ2
★醤油大さじ2
★酒大さじ1
★砂糖大さじ1
玉ねぎ1/2個
人参1/2本
ピーマン2個
【20位】アジの酢味噌焼き

こってりし過ぎず、さっぱりし過ぎず。
材料 (2~3人分)
アジ2尾
ニンニク1かけ
しょうが1かけ
酒大さじ1
片栗粉適量
◎穀物酢大さじ1
◎味噌大さじ1
◎みりん大さじ1
ねぎたっぷり
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |