この記事ではクックパッドでつくれぽ1000以上のケチャップを使った人気レシピを20個ランキング形式で紹介しています。
ケチャップを使ったレシピをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
関連レシピはこちら▼▼
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
- 1 1位【つくれぽ15,173件】秘密の豆腐ハンバーグ
- 2 2位【つくれぽ9,688件】簡単美味しい☆ピーマンの肉詰め♪
- 3 3位【つくれぽ8,610件】簡単☆ミートソース
- 4 【つくれぽ8,436件】美味しい☆タコライス
- 5 【つくれぽ8,151件】喫茶店の味♡懐かしまろやかナポリタン
- 6 【つくれぽ5,958件】甘酢あんが美味しい♪♪酢豚(酢鶏)
- 7 【つくれぽ5,727件】☆喫茶店の味のナポリタン☆
- 8 【つくれぽ5,267件】揚げない★超簡単ミートボール★ケチャップ
- 9 【つくれぽ4,630件】ルーと牛乳で簡単本格バターチキンカレー♡
- 10 【つくれぽ4,114件】☆エビチリ☆簡単♪
- 11 【つくれぽ3,923件】簡単やわらか〜♡チキンのトマト煮込み
- 12 【つくれぽ2,719件】お弁当に重宝♪鶏むね肉のケチャップ炒め
- 13 【つくれぽ2,293件】簡単すぎる!韓国風ヤンニョムチキン♪
- 14 【つくれぽ2,182件】☆ケチャップライス☆
- 15 【つくれぽ2,165件】鶏むね肉のケチャップ炒め
- 16 【つくれぽ1,974件】チキンライスがやばうま!のオムライス
- 17 【つくれぽ1,955件】感激が忘れられない牛肉ケチャップ♡
- 18 【つくれぽ1,621件】ケチャップ&卵の簡単パスタ✿ナポリタン?
- 19 【つくれぽ1,590件】簡単おいしい♪基本のハンバーグ
- 20 【つくれぽ1,202件】☆豚こまのポークケチャップ☆
- 21 つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る
- 22 Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
1位【つくれぽ15,173件】秘密の豆腐ハンバーグ

材料
合挽き肉300g
絹ごし豆腐1丁(約300g)
パン粉1カップ
玉ねぎ中1/2個
卵1個
コンソメ1/2個
塩小さじ1/4
コショウ、ナツメグ小さじ1/4づつ
●ケチャップ大さじ4
●中濃ソース大さじ2
●酒大さじ3
●みりん小さじ2
バター大さじ2弱
豆腐はしっかりペースト状にした後パン粉に十分水分を吸わせてください。粘りが出るまでしっかり混ぜてね。蒸し焼きにすることによりふっくら焼きあがります。 大根おろしにポン酢でもおいしいよ~(*^-^*)

2位【つくれぽ9,688件】簡単美味しい☆ピーマンの肉詰め♪

材料 (15個分)
ピーマン5個
☆あいびき肉300g
☆卵1個
☆生姜(すりおろし)1片
☆パン粉大さじ3
☆塩ふたつまみ
☆胡椒・ナツメグ(お好みで)少々
片栗粉大さじ1~2
酒大さじ1
水200cc
★ケチャップ大さじ3
★ウスターソース大さじ2
レシピ動画(0分55秒)
わかりやすくする為に工程を増やしていますが簡単です♪
水は蒸し焼き用とソース用の2回に分けます。
ピーマンにまぶした片栗粉で軽くとろみがつきます☆

3位【つくれぽ8,610件】簡単☆ミートソース

材料 (4人分)
ひき肉200グラム
玉ねぎ中1個
ホールトマト1缶(400ml)
にんじん1/2個
ニンニク2カケ
しいたけ(マッシュルーム)3個
*ケチャップ大2強
*ウスターソース(なければとんかつソースでも)大2
*コンソメ大1/2
*小麦粉大1
*オリーブオイル(サラダ油でもOK)適量
*砂糖大1/2
基本ですがパスタを茹でるときは塩を入れパスタに塩味をつけてください

【つくれぽ8,436件】美味しい☆タコライス

材料 (2人分)
合挽き肉200g
玉ねぎ半分
レタス2枚
ミニトマト6〜7個
★ケチャップ大さじ4
★ウスターソース大さじ2
★カレー粉小さじ1
★塩.コショウ少々
ご飯2人分
お好みでとろけるチーズを乗せても美味しいですよ☆なくても◎です
タコミートを炒めて玉ねぎにも十分火が通ってから調味料を入れて下さい.玉ねぎの辛さが抜け,甘みが出ますよ☆
皆さん目玉焼きや温玉などのせて美味しくアレンジしてくださってます♬

【つくれぽ8,151件】喫茶店の味♡懐かしまろやかナポリタン

材料 (2人分)
パスタ200g
玉ねぎ1/2個
ピーマン2個
ソーセージ3〜4本
椎茸2個
バター•オリーブ油各適宜
■ケチャップ大さじ8
■ウスターソース大さじ1弱
■牛乳大さじ6
■砂糖小さじ2弱
■塩小さじ1/2
■胡椒適宜
パスタの茹で汁大さじ6〜7
粉チーズ•パセリ適宜
手順のポイントは、ソース→パスタ!そしてパスタ投入の際に、煮詰めたソースを茹で汁でのばすこと。これでとってもまろやかに♡パスタにもしっかり絡みます。ナポリタンが単なる「ケチャップ味」にならないための、一工夫です。

【つくれぽ5,958件】甘酢あんが美味しい♪♪酢豚(酢鶏)

材料 (2〜3人分)
豚肉(モモ、ロース、バラ、ブロック、薄切り何でもOK、鶏肉可)300g
*醤油大さじ1
*お酒大さじ1
*ごま油小さじ1
片栗粉適量
人参1/2本
玉ねぎ1/2個
ピーマン2個
■ ■甘酢あん
酢大さじ3
醤油大さじ3
砂糖大さじ3
ケチャップ大さじ2
お酒大さじ2
みりん大さじ1
水大さじ4
片栗粉大さじ1
レシピ動画(0分58秒)
野菜をレンジで加熱しておくので、炒める必要がなく簡単!
片栗粉を予め甘酢あんの材料に入れておくのでダマになりません。
工程⑥でフライパンに入れる前にもう一度良く混ぜておいて下さいね。片栗粉が沈んでいるので。

【つくれぽ5,727件】☆喫茶店の味のナポリタン☆

材料
パスタ(太め)200g
玉ねぎ1/2個
ピーマン2個
ウインナー4〜5本
サラダ油大さじ1
●ケチャップ大さじ4
●牛乳大さじ3
●ソース小さじ1
●さとう小さじ1
●しょうゆ小さじ1
●コンソメ小さじ1
塩こしょう少々
バター10g
ソースを合わせておけば安心♪
(ソースは中濃を使用しています。)
パスタは表示より1分早く茹で上げて♪
マッシュルームを加えても美味しい♪
【つくれぽ5,267件】揚げない★超簡単ミートボール★ケチャップ

材料 (約20個)
豚ひき肉200g
パン粉大さじ2
牛乳大さじ3
塩こしょう少々
☆水100cc
☆ケチャップ70cc
☆ソース大さじ1
☆しょうゆ小さじ1
ミートボールのタネをお鍋に入れたら表面が固まるまでは触らない☆
煮崩れしないですよ♪♪
ソースは半分くらいになるまで、しっかりと煮詰めて下さい♡
そうするとトロっとミートボールにからんで美味しくなりますよ♡

【つくれぽ4,630件】ルーと牛乳で簡単本格バターチキンカレー♡

材料 (2人前)
鶏もも肉1枚
玉葱1個
にんにく(チューブ)1cm分
バター10g
●水200ml
●トマト缶(カット)1缶(400g)
●ケチャップ大さじ2
●粉チーズ大さじ1
●砂糖小さじ1
●コンソメ(顆粒)小さじ1
牛乳150ml
市販のカレールー約25g(とろけるカレーだと1欠片)お好みで調節してください♬
バター10g
レシピ動画(0分54秒)
▷①の段階で鳥に充分火が通ってなくても、その後煮込むので大丈夫です♡*
▷ルーのグラム数はパッケージ箱の裏面の容量から割り算して、大体25g前後であればOKです。
▷カレー粉がある方は小さじ1〜2入れると、より本格化!

【つくれぽ4,114件】☆エビチリ☆簡単♪

材料
海老15尾
☆酒(海老の下味用)大さじ1
☆しょうがすりおろし(海老の下味用)少々
片栗粉大さじ1
サラダ油大さじ1と1/2
にんにくひとかけ
しょうがにんにくと同量
長ねぎ1/2〜1本
豆板醤小さじ1~お好みで
■ 合わせ調味料
●ケチャップ大さじ3
●紹興酒(または酒)大さじ1
●ごま油大さじ1/2
●砂糖小さじ2
●鶏がらスープのもと小さじ1/2
●醤油小さじ1
●水大さじ4
海老は背わたを取り、軽く洗う際に分量外の片栗粉大さじ1、塩少々をふりやさしく揉み洗いすると良い♪

【つくれぽ3,923件】簡単やわらか〜♡チキンのトマト煮込み

材料 (4人分)
鶏もも肉2枚
玉ねぎ小1個
しめじ1/4袋
にんにく2片
☆トマト缶1缶
☆固形コンソメ2個
☆水150cc
牛乳(なくても可)50cc
塩少々
ケチャップ大さじ1
ウスターソース大さじ1
砂糖大さじ1
ブラックペッパー適量
パセリ適量
オリーブオイル大さじ1
薄力粉大さじ2
レシピ動画(0分58秒)
下味の塩コショウと薄力粉はポリ袋を使うと洗い物も減って楽チン☆
鶏肉を焼く時には中まで火が通らなくても焦げ目がつく程度でOK!しっかり煮込んで火を通します。
ホールトマトを使用する時は手で潰しておくか煮込みながらヘラなどで潰して下さい。

【つくれぽ2,719件】お弁当に重宝♪鶏むね肉のケチャップ炒め

材料 (お弁当3~4人分)
鶏むね肉1枚(200~250g)
◎酒・醤油(肉浸し用)適量
◎片栗粉適量
★ケチャップ大さじ3~
★中農ソース大さじ1.5~(ケチャップの半分)
★コショウ・バター少々
・ソースは甘めの中農・とんかつ・お好み焼きソース等がおすすめ。
・ケチャとソースは2:1ですが、お好みで調整。
・ピーマンと炒めると美味!
・タレを少し煮詰めるとケチャの酸味がとび、コクがでますが焦げ注意。
・肉は中火で手早く焼きます。

【つくれぽ2,293件】簡単すぎる!韓国風ヤンニョムチキン♪

材料 (一人前)
鶏モモ肉2枚
片栗粉適量
★コチュジャン大さじ2
★ケチャップ大さじ2
★砂糖大さじ1
★みりん大さじ1
★ごま油大さじ1
・薄い、味が決まらないと感じたらケチャップを少し追加してみて下さい。
・鶏モモ1枚でしたら、タレの量は減らして下さい。
【つくれぽ2,182件】☆ケチャップライス☆

材料 (2~3人分)
ご飯お茶碗大盛り2杯
たまねぎ1/2個
にんじん1/2本
ウインナー2〜3本
コーン1/2缶
サラダ油大さじ1
●ケチャップ大さじ山盛り3
●顆粒コンソメ小さじ1
●醤油小さじ1
●塩こしょう少々
バター10g
ご飯を加えるまでの火加減は中火~弱火で!
ご飯を加えたら中火~強火で♪
具材の水分を飛ばすことでご飯がべちゃっとならずに仕上がります。
オムライスに使う場合は、ケチャップをかけるので、少し調味料を減らします。

【つくれぽ2,165件】鶏むね肉のケチャップ炒め

材料 (お弁当3~4人分)
鶏むね肉1枚(200~250g)
◎酒・醤油(肉浸し用)適量
◎片栗粉適量
★ケチャップ大さじ3~
★中農ソース大さじ1.5~(ケチャップの半分)
★コショウ・バター少々
・ソースは甘めの中農・とんかつ・お好み焼きソース等がおすすめ。
・ケチャとソースは2:1ですが、お好みで調整。
・ピーマンと炒めると美味!
・タレを少し煮詰めるとケチャの酸味がとび、コクがでますが焦げ注意。
・肉は中火で手早く焼きます。
【つくれぽ1,974件】チキンライスがやばうま!のオムライス

材料 (2人分)
鳥もも肉1/4枚
玉ねぎ1/4個
ご飯(温かいもの)茶碗2杯分
ケチャップ50cc
サラダ油大さじ1
バター10g
鶏ガラスープの素小さじ1
塩・コショウ適宜
砂糖小さじ1
玉子4個
具をケチャップで煮込みますので、火加減は注意して下さい。お好みでマッシュルーム、コーン、人参等入れても美味しいです。

【つくれぽ1,955件】感激が忘れられない牛肉ケチャップ♡

材料 (3~4人分)
牛薄切り肉200g
小麦粉(片栗粉でも可)大さじ1(目安)
塩コショウ適量
ケチャップ大さじ5(目安)
調味料は目安です。ケチャップの量もかなりアバウトでOK。味見してお好きなだけ絡めてね♪
牛肉は、出来れば脂身の多い切り落とし肉が美味しいです。
つくれぽ下さった方より「小麦粉を片栗粉に変えても美味しい」とのお声を頂きました。有難う♡
【つくれぽ1,621件】ケチャップ&卵の簡単パスタ✿ナポリタン?

材料 (1人分)
パスタ100g
にんにく【みじん切り】大さじ1弱
ケチャップ大さじ2〜4
たまご1個
ケチャップはお好みで調整して下さい。
写真は大さじ3で作ったものです。
塩こしょうはしなくても(気分でふったりふらなかったり)
【つくれぽ1,590件】簡単おいしい♪基本のハンバーグ

材料 (2〜3個分)
合挽き肉250gくらい
玉ねぎ1/2個
パン粉大さじ5(約カップ1/3)
牛乳40ml
卵1個
塩小さじ1/3
胡椒少々
■ 基本のソース
水50ml
ケチャップ大さじ3
ウスターソース大さじ1
◆ ソースの酸味が強い時は?
「砂糖」小さじ1〜を加える
◆ より本格的な味わいにするには?
・ハンバーグに「ナツメグ」を加える
・ソースの水を「赤ワイン」に変える
・ソースに「バター」を加える
【つくれぽ1,202件】☆豚こまのポークケチャップ☆

材料
豚こま肉300g
玉ねぎ1/2個
油(炒め用)大さじ1/2
●ケチャップ大さじ3
●ソース大さじ1
●酒大さじ1
●コンソメ小さじ1
●さとう小さじ1
●酢小さじ1
●しょうゆ小さじ1/2
●にんにく(チューブでも)少々(3〜4cm)
塩こしょう少々
先に玉ねぎを入れることで
程よい火の通り方になります♪

関連レシピはこちら▼▼
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |