この記事ではクックパッドでつくれぽ100以上の【ズッキーニ&豚肉】人気レシピを8個ランキング形式で紹介しています。
ズッキーニと豚肉のレシピをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
ズッキーニのつくれぽ1000超えレシピまとめはこちら↓↓

※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
1位【つくれぽ1,001件】豚バラとズッキーニの簡単★マヨ醤油炒め

材料 (2人分)
豚バラ肉200g
ズッキーニ1/2本
マヨネーズ大さじ2
醤油小さじ2
ズッキーニの焼き色がつくととても美味しいです。
2位【つくれぽ457件】夏バテ解消!ズッキーニと豚の甘酢炒め

材料 (2人分)
豚小間150g
酒(下味)大1
ズッキーニ1/2本(200g)
☆醤油大1
☆砂糖大1
☆酢大1/2
下味の酒は豚肉の臭みを取り除き揉み込むことで柔らかく仕上げてくれるのでぜひ♡
3位【つくれぽ273件】夏野菜でスタミナたっぷり♫冷しゃぶサラダ

材料 (2~3人分)
ズッキーニ1本
茄子1本
★にんにく(スライス)1片
★オリーブ油大さじ1
トマト1/2個~
キュウリ1本
レタス適量
豚肉(しゃぶしゃぶ用)50g
大葉数枚
■ にんにくドレッシング
にんにく(みじん切り)1片
酢大さじ3
砂糖大さじ1
レモン汁大さじ1/2
醤油大さじ1/2
レシピ動画(2分06秒)
にんにくはじっくり火を通し、オイルや酢に香りをたっぷりうつして下さいね♫
夏野菜は冷蔵庫にあるお野菜を沢山使って作ってね☆
(ほかに南瓜・ピーマン・パプリカ・ゴーヤ等でも)
お肉を少し加えることで満足感と栄養効果もアップします☆
4位【つくれぽ179件】ズッキーニの甘辛スタミナ炒め

材料 (2人分)
ズッキーニ大1本(小の場合は2本)
長ねぎ1本
豚バラ薄切り肉150g
塩、こしょう各少々
おろしにんにく、おろししょうが各小さじ1/2
純正ごま油大さじ1と1/2
■ 【A】
コチュジャン大さじ1
酒、しょうゆ各大さじ1
砂糖小さじ1/2
ズッキーニは炒めすぎないようにして、歯ごたえを残すのがポイント。豚肉を炒めたフライパンでそのまま炒めれば、ズッキーニに肉のうまみがじんわりとしみ込んでおいしさ倍増!
5位【つくれぽ156件】ズッキーニの豚バラ巻き 七味マヨだれ

材料 (2人分)
ズッキーニ小1本
豚バラ薄切り肉8枚
塩・こしょう各少々
■ 【A】
マヨネーズ大さじ2と1/2
ごま油小さじ1
七味唐辛子小さじ1
グリルが片面焼きの場合は、1分ほど予熱してから入れ、4〜5分焼いたら返して2〜3分焼く。
※フライパンでも焼けます。その場合は油をひかずに中火で熱し、巻き終わりを下にして並べ、焼きつけたら転がして焼き、ふたをして弱めの中火で3~4分焼く。
6位【つくれぽ128件】ズッキーニと豚肉のソテー

材料 (2人分)
キユーピー マヨネーズ大さじ2
ズッキーニ1本
赤パプリカ1/4個
豚ばら肉(薄切り)100g
ズッキーニとパプリカは、炒めすぎないように注意してください。マヨネーズの量は好みの量に調節OK♪2回目に加えたらさっと炒めて、加熱し過ぎないのがポイントです。炒めるときにお好みで塩、こしょう(共に分量外)をしてください。
7位【つくれぽ125件】夏野菜とひき肉の彩り☆トマトカレー

材料 (2人分)
ズッキーニ1/2本
オクラ2本
パプリカ(赤)1/4個
なす1本
豚肉ミンチ100g
サラダ油大さじ1
オリーブ油大さじ2
ハーブソルト、あらびき黒こしょう各少々
カレールー2食分(45~50g)
しょうゆ小さじ1/2
温かいごはん茶碗2杯分
■ A
にんにく(みじん切り)1/2片分
しょうが(みじん切り)1/2片分
たまねぎ(みじん切り)1/4個分
■ B
水1カップ
顆粒コンソメスープの素小さじ1/2
カットトマト缶1/2缶
時短のポイントは、すぐ火が通るミンチ肉を使うことと、野菜はさっと炒めるだけで煮ないこと。さっと煮た夏野菜は、食感がアクセントとなり、見た目がカラフルで食欲をそそります♪
8位【つくれぽ119件】ズッキーニと豚肉のバジル炒め

材料 (3人分)
豚肉こま切れ300g
ズッキーニ2本
バジル葉8枚くらい
にんにくスライス2枚
サラダ油大さじ2
塩、こしょう適量
しょうゆ少々
今回は舞茸を追加していれています。
油は少し多めで。
バジルに火を通しすぎないように。
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |