この記事ではクックパッドでつくれぽ1000以上のゴーヤ人気レシピをランキング形式で8個紹介しています。
ゴーヤのレシピをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
- 1 1位【つくれぽ12,947件】旨い!ゴーヤチャンプル
- 2 2位【つくれぽ2,791件】【農家のレシピ】ゴーヤの佃煮
- 3 3位【つくれぽ2,509件】ゴーヤとツナの苦くないサラダ♫
- 4 4位【つくれぽ2,066件】ゴーヤ嫌いが好きになった♪夏の常備菜★
- 5 5位【つくれぽ1,903件】子供もOK!苦くないゴーヤチャンプル
- 6 6位【つくれぽ1,607件】揚げないゴーヤの唐揚げ☺つまみに最高☺
- 7 7位【つくれぽ1,334件】冷やして食べて~♪ゴーヤーのおひたし
- 8 8位【つくれぽ1,270件】☀ゴーヤとベーコンの卵とじチャンプルー☀
- 9 つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る
- 10 Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
1位【つくれぽ12,947件】旨い!ゴーヤチャンプル

材料 (4)
ゴーヤ1本 20~30cm
豚肉150g
木綿豆腐200g
卵2個
かつおぶし1袋
■ ★調味料
★お酒大さじ1
★醤油大さじ1 1/2
★オイスターソース大さじ1
★和風だしティースプーン1
ごま油大さじ1
オリーブOrサラダ油適量
小麦粉大さじ1
塩、こしょう適量
※少量の場合15番参照
※豆腐なしの場合18番参照
※スパム利用の方(塩分)お醤油微調整してね
※味が濃い場合23番参照
※汁気が残る場合24番参照
レシピ動画(0分59秒)
※苦味。白い部分をスプーンでなるべく落とす→細く切る→1本(20~30cm)大1塩くらいで良く揉む→ゴーヤが軽く漬かるくらい水をプラス→10分放置。苦味は完全には取れませんが、食べて後からついてくる感じまでは取れます。採れたては苦味が少ない
2位【つくれぽ2,791件】【農家のレシピ】ゴーヤの佃煮

材料
ゴーヤ500g
しょうゆ50cc
砂糖100g
酢40cc
かつおぶし10g
ゴマ適量
冷凍保存も出来ますよ。
冷凍してもカチカチにならなくて、使いたい分だけ使えます。
大量に作って保存してくださいね~
3位【つくれぽ2,509件】ゴーヤとツナの苦くないサラダ♫

材料 (4人分)
ゴーヤ半本
ツナ一缶
玉ねぎ半個
塩小さじ半分
マヨネーズ大2〜3
レモン汁小さじ1
ゴーヤ、玉ねぎの水気はよくしぼってください。
残った半分のゴーヤは種を取ってラップをぴたっとして、冷蔵庫で保管すれば2〜3日持ちます。
下処理同じにして、みそごま和えなどお勧めです。
4位【つくれぽ2,066件】ゴーヤ嫌いが好きになった♪夏の常備菜★

材料
ゴーヤー(にがうり)1本
かつお節好きなだけ(たっぷりがお勧め)
醤油、砂糖各大さじ1~
ごま油(炒め用)適量
お陰さまで話題入りしました!ありがとうございます☆とっても簡単ですぐに作れちゃいます♪ゴーヤの大きさや量で調味料を加減して下さい。みりんや胡麻を加えてもいいかも☆
ゴーヤのビタミンCは加熱しても壊れにくいそうです。夏バテ防止に♪
5位【つくれぽ1,903件】子供もOK!苦くないゴーヤチャンプル

材料 (4人分)
ゴーヤ1本
豆腐1丁
豚バラ肉150g
卵1個
片栗粉大さじ2
お醤油大さじ1.5
お酒大さじ1.5
塩コショウ少々
サラダ油適量
塩少々
片栗粉をまぶして、茹でることで、ゴーヤにコーティングが出来て、苦みがあまり感じられないみたいです。 ゴーヤは2、3ミリぐらいの薄切りで!
6位【つくれぽ1,607件】揚げないゴーヤの唐揚げ☺つまみに最高☺

材料
ゴーヤ1本
★醤油・酒各大1
★にんにく・生姜チューブ各1cm
片栗粉大1~
油大2
フライパンで焼く時に、ゴーヤを入れたら焼き色が付くまで放置して下さい。
くっついても裏返しにする際、菜箸で切り離せます♬
7位【つくれぽ1,334件】冷やして食べて~♪ゴーヤーのおひたし

材料
ゴーヤー1/2本
☆醤油大さじ1
☆みりん大さじ1
☆ゴマ油小さじ1
(好みで赤唐辛子)(少々)
鰹節少々
たっぷり作って冷蔵庫に保存しておけば、いつでも食べれて便利◎
8位【つくれぽ1,270件】☀ゴーヤとベーコンの卵とじチャンプルー☀

材料 (3~4人分)
ゴーヤ大1本 (長さ30cmほど)
ベーコン大4~5枚
卵(L)2個
★鶏がらスープの素大さじ2/3
★みりん大さじ1
★酒 (無塩)大さじ1
★しょうゆ大さじ1
★オイスターソース大さじ1弱
炒め用ごま油大さじ1
※ゴーヤの量により、調味料を調整して下さい♪
※[工程2]まぶした塩は、そのままで下茹でしてから、後で洗い流して下さい♪
※苦くて良い方は下茹で無しでOKです♪ 水洗いのみで炒めて下さい♪(私は茹でない派です)
※炒め過ぎに注意して下さい♪
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |