「なすを大量消費できるおすすめレシピが知りたい!」
そんな方のためにクックパッドの人気レシピをランキング形式で紹介します。
つくれぽ100超えのレシピから厳選しているのでハズレなし♪
レシピにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
【1位】なすを大量消費!ナスのうまいうまい焼き!

なすあまってませんか?ナスを大量消費!茄子のうまいうまい焼き!ごまの効いた甘じょっぱい味付けがたまりませんよ〜っ!
材料 (2)
なす3本
ごま油 大さじ1
○醤油大さじ1
○酒大さじ1
○みりん 大さじ1
○砂糖大さじ1
○白すりごま大さじ2
○にんにく(すりおろし) 少々
○しょうが(すりおろし) 少々
【2位】なすを大量消費!やみつきナスの南蛮風炒め

茄子を甘酸っぱく味付けしました!お箸が止まらなくなりますよ!なすの大量消費にもってこいですよ〜!
材料 (2)
なす中3本(約300g)
ごま油 大さじ1
○めんつゆ 大さじ1
○砂糖大さじ1
○お酢大さじ1
○みりん 大さじ1
○酒大さじ1
○水大さじ1
ねぎや白いりごまお好みで
【3位】めんつゆでナスの煮浸し

少し甘めのお汁で煮含めたナスは優しい味
夏バテや暑い日には冷やして
あと一品や夏野菜大量消費にお勧め
材料
ナス3〜4本
しょうが(チューブ3cmでも) 薄切り2切れ位
めんつゆ(3倍濃縮) 50cc(水200㏄)
砂糖小さじ1
※注)めんつゆ(2倍濃縮の場合)80cc(水160cc)
【4位】大量消費!失敗なし!簡単絶品ナスの煮浸し

ポイントを押さえれば、誰でも確実に美味しくできるよ♪
材料
■ ——メインの材料——
ナス2〜3本
■ ——調味料——
サラダ油鍋底に1mm
●めんつゆ(2倍) 大さじ3
●みりん 大さじ3
●料理酒 大さじ3
●砂糖大さじ1
■ ——薬味——
お好きなもの好きなだけ
【5位】なすをシンプルに大量消費!なすのステーキ

なすの旨味を感じられるステーキです!とても簡単だし、ポン酢や醤油などが良く合いますよ!厚切りなのが美味しさの秘密かな。
材料 (1)
なす1本
ごま油 大さじ0.5
【6位】*大量消費に♡簡単♪ツナと茄子の炒め煮*

ツナの旨味が茄子に染みてご飯によくあいます♪
ツナの油も使って経済的にも◎
茄子の大量消費にも是非^^v
材料 (2〜4人分)
茄子中3本(小さめだと5~6本)
ツナ缶1個
だしの素 小さじ1
砂糖大さじ1.5
醤油大さじ1.5
水100cc
【7位】ご飯進みすぎてやばい!なすの甘辛油炒め♡

甘辛くてご飯が進む!日持ちします!油を吸ったなすがこれまた絶品!お弁当にも最適な常備菜♡大量消費にも♡
材料
長なす(普通のサイズなら5、6本〜)3本
油(お好きな種類の油) 大さじ1〜2程度
☆砂糖大さじ3
☆酒大さじ1
☆醤油大さじ2
いりごま(入れたい方お好みで)適量
【8位】夫が絶賛のお墨付き☆簡単なすの煮浸し

甘辛の煮浸し。なすの大量消費にはもってこいですし、ピーマンを入れても美味しいです(^_^ゞ
材料 (二人分)
なす三本(中サイズ)
☆水100cc
☆醤油大さじ2
☆砂糖大さじ2
☆みりん 大さじ1と2分の1
☆酒大さじ1と2分の1
☆鷹の爪 1~2本
サラダ油適量
【9位】調理師考案!なすのカレー炒め

なすの大量消費にはこれ!今年の残暑にはこれを作れ!カレー味のなす炒めです!美味しくてお箸が止まらなくなりますよ!
材料 (2)
なす3本位
ごま油 大さじ1
○カレー粉 小さじ1
○めんつゆ(3倍希釈) 大さじ2
○水50cc
○みりん 大さじ1
○砂糖小さじ1
白いりごま適量
【10位】簡単トロットロお手抜き茄子の煮浸し

トロットロの染み染み!夏にぴったりです。茄子の大量消費にも!
材料 (2人分)
茄子4本
ごま油 少量
水200ml
めんつゆ(3倍濃縮) 水の1/3
みりん 大さじ2
生姜 お好みで
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |