「子供が喜ぶキャラ弁を作ってみたい!」
そんなあなたのためにクックパッドの人気レシピをランキング形式で紹介します。
つくれぽ1000超えの殿堂入りレシピをメインに最低100以上から厳選しているのでハズレなし♪
レシピにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
【1位】キャラ弁*リラックマお稲荷さん

大人気♡お稲荷さんで作るリラックマ。リラックマをかぶったコリラックマも一緒に。
材料 (リラ&コリラ各1個)
稲荷揚げ2枚
酢飯適量(稲荷揚げの量に合わせて)
スライスチーズ(かまぼこなど代用可)適量
海苔適量
サラスパ1本
薄焼き卵 適量

【2位】キャラ弁*映画ドラえもん 月面探査記

海苔で作るドラえもんのキャラ弁です♡2019年の【映画ドラえもん のび太の月面探査記】に合わせてうさ耳の作り方もご紹介♪
材料
ご飯適量
海苔適量
赤いウインナー1本
スライスチーズ適量
薄焼き卵 2×2cm
サラスパ、パスタ適量
■ うさ耳バージョン
魚肉ソーセージ1/2本
【3位】アンパンマンおにぎり*キャラ弁

つくれぽ1000人ありがとう!
まん丸おにぎりに赤鼻をつければちびっ子大好きアンパンマン♪いろんな表情で作ってみてね^^
材料 (アンパンマン1個)
ご飯お茶碗1杯弱
●鮭フレーク など適量
赤ウインナー1/2本
海苔少し
【4位】トトロおにぎり*キャラ弁

つくれぽ1000人ありがとう!
まるまるコロコロ♪♬
となりのトトロのおにぎりですv(*´∪`*)v
材料 (トトロ)
ご飯お茶碗1杯
黒すりごま適量
海苔適量
チーズ適量
揚げパスタ短いの4本
【5位】キャラ弁✿ブロックな「おかず」

お弁当のおかずに♪こんなオモチャはどうですか?
材料
魚肉ソーセージ作りたい分
厚焼き卵作りたい分
かまぼこ作りたい分
他、いろんなものでチャレンジ作りたい分
普通サイズのストロー1本
【6位】妖怪ウォッチ ジバニャン*キャラ弁

あっという間につくれぽ1000人ありがとう!大人気の妖怪ウォッチからジバニャン。デコふり使用ですがケチャップライスでも
材料 (子供1人分)
ご飯子供
デコふり赤1袋
海苔少々
スライスチーズ1枚
ビアハム少々
チェダースライスチーズ少々
【7位】人気検索1位感謝☆簡単くまモン☆キャラ弁

パーツも大きくてバランスも簡単なので初心者さんにもオススメです♪
材料
ご飯適量
スライスチーズ1枚
海苔適量
赤ウィンナー、カニカマ等1本
【8位】電車、新幹線のキャラ弁☆ドクターイエロー

フタを開けたときの子どもの顔、見てみたい(♡ˊ艸ˋ)
電車好きの彼氏やパパにもwキャラ弁のコツを載せてます♪
材料
ご飯軽く一膳分
ミックスベジタブル大さじ1杯
ウインナー一本
卵1個
ケチャップ適量
のり適量
塩こしょう少々
【9位】立体で簡単かわいい キャラ弁☆ぐでたま♪

時短&簡単キャラ弁♡
発見!スライスチーズを被せるだけ!お好きなポーズ作成♡おしりも可愛い(笑
つくれぽ100人!感謝!
材料 (ぐでたま1つ分)
ごはん(ぐでたまの形用ごはん)60gくらい
ごはん(下に敷く白ごはん)適量(お弁当箱サイズなどにより)
チェダーチーズ(濃い黄色のスライスチーズ)1〜2枚
パスタ(固定用)1本
海苔少量
マヨネーズ少量
【10位】キャラ弁☆ピカチュウのオムライス弁当

卵1個でできます☆
材料 (オムライス部分)
ケチャップライスお茶碗1杯くらい
とろけるチーズ(なくても可)適量
卵1コ
牛乳大さじ1
塩適量
人参適量
海苔適量
マヨ目の光部分
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |