「大葉を使ったおすすめのレシピが知りたい!」
そんな方のためにクックパッドの人気レシピをランキング形式で紹介します。
つくれぽ1000超えの殿堂入りレシピから厳選しているのでハズレなし♪
レシピにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
【1位】お弁当にも♪鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼き

材料 (2~3人分)
鶏むね肉1枚(約250g)
大葉大5~6枚(中7~8枚)
片栗粉 大さじ2
酒大さじ1
マヨネーズ大さじ1
醤油小さじ2
塩コショウ少々(お弁当用にはしっかり目がオススメ!)
胸肉を小さく切る事で食感を残しつつ、パサつきも抑えて冷めても美味しい☆
冷凍も可能♪お弁当にも☆
殿堂入り♡
【2位】青じそたっぷり☆豚肉の味噌炒め

材料 (2人分)
豚肩ロース薄切りまたは切り落とし200g
○酒大さじ1
○醤油大さじ1/2
○片栗粉 小さじ1
青じそ20枚~
△味噌大さじ1
△酒大さじ1
△みりん 大さじ1
2014年7月ピックアップ、2014年8月&9月Yahoo!JAPAN紹介。たっぷりの青じそを美味しく食べましょう。
【3位】大葉がアクセント☆ささみチーズ春巻

材料 (10個分)
ささみ3本
○塩胡椒適量
○酒適量
スライスチーズ(とろけるタイプ)5枚
大葉10枚
チューブの練り梅あればお好みで
春巻の皮10枚
水溶き小麦粉適量
サラダ油適量
♡つくれぽ3800件殿堂入り感謝♡
面倒なフライも春巻の皮なら楽々♪
大葉が綺麗に透ける巻き方と揚げ方のポイントあり♪
【4位】柔らかジューシー!鶏むね肉と大葉の塩焼き

材料 (4人分)
鶏むね肉2枚(600g位)
酒大さじ1
砂糖小さじ1
塩小さじ1
マヨネーズ大さじ1
こしょう少々
片栗粉 大さじ4
サラダ油大さじ2
大葉10枚位
酒・砂糖・塩・マヨネーズを揉み込んで片栗粉を付けた鶏むね肉は、びっくりする程柔らか♪大葉がいい味を出してくれてます☆
【5位】超シンプル!トマトと大葉で和風冷製パスタ

材料 (2人分)
パスタ(細めのもの・好みで)200g
大葉10枚~
トマト(大)1個(230gでした)
◆めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
◆EVオリーブオイル 大さじ2~
◆すり胡麻 大さじ2~
◆ニンニク(すりおろす) 1カケ分
黒胡椒適量
※ツナ、クリチ、アボカド等お好きな食材を足して下さい カリカリに炒ったジャコや海苔のトッピングもめんつゆ味と相性◎(お好みで追加して下さい)
Yahoo掲載&2400レポ大感謝♡食べたいと思ったら10分以内に完成♪
材料も超シンプル♡簡単過ぎてごめんなさい
【6位】鶏ひき肉の大葉ハンバーグ

材料 (10個分)
鶏ひき肉300g
大葉10枚
☆玉ねぎ1/4個分(40g)
☆味噌小さじ2弱
☆醤油小さじ2強
☆塩コショウ少々
☆片栗粉 小さじ2
サラダオイル少々
下味をしっかりつけてあるので、そのまま戴くハンバーグです☆お弁当にも、おつまみにも、もちろん夕飯のおかずにもグー♡
【7位】我が家の定番・鮭と大葉の炊き込みご飯

材料 (3人分)
お米1合
鮭1切れ
*料理酒 大さじ1
*しょうゆ・顆粒ダシ各小さじ1
*塩小さじ半分
大葉5枚
白ゴマ大さじ1
鮭を炊飯器に入れるだけ!!すごーく簡単においしい鮭ご飯が出来ます(*´▽`*)お弁当にもぴったりです♪
【8位】鶏胸肉の大葉チーズ挟み焼き

材料 (2人分)
鶏胸肉1枚(約300g)
大葉7枚
スライスチーズ2枚
塩少々
片栗粉 小さじ1くらい
■ ブライン液
砂糖小さじ2
水大さじ3(約50cc)
■ タレ
醤油大さじ2
酒大さじ1
ハチミツ 大さじ1
酢小さじ1
にんにく 1片
食欲そそる大葉とにんにくの香り♡お肉の間にチーズを入れることで固さのあるお肉でも食べやすい♡
【9位】焼き鳥屋さんの味♪塩ダレ青じそつくね

材料 (2~3人分)
鶏挽肉300g
酒大匙1
塩小匙1/3
大葉(みじん切り)10枚分
☆塩(工程⑮参照下さい)小匙1/3~1/2
☆ごま油 大匙2
☆鶏ガラスープの素小匙1/2
殿堂入り、レシピ本掲載大感謝♬
美味しいつくね焼き。焼き鳥屋さんの味がお家で簡単に作れます☆
【10位】鶏ささみのしそ&チーズはさみ焼き

材料 (4個分)
鶏ささみ4本
しその葉8枚
スライスチーズ(とろけるタイプでないもの)4枚
塩・コショウ少々
小麦粉適宜
サラダ油適宜
★殿堂入り★Thanks 1900人★
やわらかいささみの食感と、とろーりチーズをご堪能ください♪
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |