「生姜湯の作り方が知りたい!」
そんな方のためにクックパッドでつくれぽの多いレシピを中心にランキング形式で10個紹介します。
レシピにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
風邪のときもおすすめですよ。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
【1位】風邪かな?と思ったら生姜湯を!

風邪をひきそうな予感がしたらこの生姜湯を持ってお風呂に入ります。温まりながらこれを飲むと汗が出てきます。そのままお布団に直行!翌日は風邪のことなど忘れています。
材料 (マグカップ1杯分)
生姜(すりおろして)小さじ半分~1杯ぐらい
片栗粉小さじ1ぐらい
水片栗粉と同量
熱湯マグカップ1杯分
砂糖小さじ1~好みの甘さ
【2位】簡単! はちみつ*生姜湯。 ・ . *

風邪の引き始めには温かいドリンクが効果的!
直ぐに出来る一杯でホッとしませんか?
材料は たった2つ☆
材料 (1人分)
熱湯カップ1杯分
おろし生姜 (チューブ)でも小さじ1
はちみつ大1
【3位】【龍愛】喉の痛みが和らぐ☆はちみつ生姜湯

薬と医者要らずの最強ドリンク!?
風邪/喉痛/美容/ダイエット
材料 (1人分)
お湯200ml
はちみつ大匙1
生姜(すりおろし・スライス)小匙1/2・1枚
【4位】喉が痛い時にも♡はちみつ生姜湯

すぐに作れて、ほっこり温まります。
材料 (コップ一杯分)
お湯200cc
チューブのしょうが小さじ1
はちみつ大さじ1
【5位】薬要らずのはちみつ生姜湯

★話題入り感謝★
体ポカポカ♪はちみつと生姜は喉の炎症を抑えます。薬が飲めない妊婦さんや授乳中の方もOK
材料 (一人分)
すりおろし生姜1かけ分
はちみつお好みで(私は大さじ1くらい)
熱湯カップいっぱい分
【6位】風邪予防&冷え対策! お手軽♪蜂蜜生姜湯

シナモン風味でアンチエイジングも期待!
思い立ったら、すぐできる、お手軽な生姜湯♪
材料
すりおろし生姜小さじ1~
シナモンパウダー小さじ1/4~
はちみつ大さじ1~
お湯カップ1杯分
【7位】風邪引きさんに 蜂蜜生姜湯♡

風邪をひいたとき、のどが痛いとき、ちょっと疲れた時によく飲みます♪ポカ②温まりますよ♬
材料 (湯のみ1杯分)
お湯150cc
生姜4g(お好みで加減)
蜂蜜小さじ2
【8位】ぽかぽか~梅生姜茶と梅生姜湯☆

体を中から温めましょう♪ 梅と生姜パワーで胃腸の回復+冷え症対策にも♡
材料 (1人分)
梅干し1個
生姜5g
しょうゆ小さじ2
お茶1杯分
※お湯適量
【9位】風邪ひきさんにはこれ!即席ハチミツ生姜湯

風邪のひき始めや、寒い日にはこれ!ハチミツ生姜湯を飲んで温まって下さい☆
材料 (1杯分)
お湯180cc
すりおろし生姜(チューブ使用)小さじ1
ハチミツ小さじ4~5
【10位】風邪かな?と思ったら☆すぐに作れる生姜湯

2つの材料さえ常備しておけば、風邪を引いた時、体が冷えた時、誰でもすぐに作れる生姜湯。心も体も、あたたまりますよ♪
材料 (マグカップ1杯分)
はちみつ(サクラ印 ミニハネー)1本
チューブしょうが3センチくらい(お好みで)
熱湯適量
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |