この記事ではクックパッドでつくれぽ1000以上のトマト人気レシピをまとめています。
トマトは栄養豊富で万能食材。生でそのまま食べても美味しいけれど、スープにしたり、マリネにしたりと、いろいろなお料理に使える素晴らしい食材です。今回は、そんな頼れる食材「トマト」を食べつくす美味しいレシピをご紹介します。
トマト、トマト缶、ミニトマトでそれぞれつくれぽ数を基準にランキングTOP10を作っているので目次から見たい食材をタップしてお使いください。(ブックマークしてお使いいただくと見返したい時に便利です)
ページ内スキップ用リンク▼▼
トマト | トマト缶 | ミニトマト |
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
- 1 トマト丨殿堂入りレシピBEST10《つくれぽ1000超え》
- 1.1 1位【つくれぽ7,401件】ほうれん草とトマトのツナドレッシング
- 1.2 2位【つくれぽ6,236件】簡単♡トマトスープ(ミネストローネ)
- 1.3 4位【つくれぽ4,634件】トマトときゅうりのパクパクサラダ
- 1.4 5位【つくれぽ3,650件】目指せデリ風!レタスとトマトのサラダ
- 1.5 6位【つくれぽ3,466件】夏野菜の煮込み ラタトゥイユ。
- 1.6 7位【つくれぽ3,383件】想像を超える?トマトレタス卵の3色スープ
- 1.7 8位【つくれぽ3,326件】簡単に一品!トマトと胡瓜のさっぱりサラダ
- 1.8 9位【つくれぽ3,241件】棒々鶏(バンバンジー)
- 1.9 10位【つくれぽ3,235件】メチャ美味しいアボカドのサラダ
- 2 トマト缶丨殿堂入りレシピBEST10《つくれぽ1000超え》
- 2.1 1位【つくれぽ10,061件】門外不出のトマトパスタ1万レポ感謝!
- 2.2 2位【つくれぽ8,595件】簡単☆ミートソース
- 2.3 3位【つくれぽ5,729件】■簡単!鶏肉とかぼちゃのトマトクリーム煮
- 2.4 4位【つくれぽ4,663件】超簡単!ツナのトマトクリーム風♡パスタ
- 2.5 5位【つくれぽ4,617件】ルーと牛乳で簡単本格バターチキンカレー♡
- 2.6 6位【つくれぽ4,326件】極ウマ♡海老のトマトクリームライス
- 2.7 7位【つくれぽ4,128件】脂肪燃焼!ミラクルダイエットスープ♪
- 2.8 8位【つくれぽ3,907件】簡単やわらか〜♡チキンのトマト煮込み
- 2.9 9位【つくれぽ3,466件】夏野菜の煮込み ラタトゥイユ。
- 2.10 10位【つくれぽ3,461件】簡単☆絶対おいしいミートソース
- 3 プチトマト(ミニトマト)丨殿堂入りレシピBEST10《つくれぽ1000超え》
- 3.1 1位【つくれぽ8,402件】美味しい☆タコライス
- 3.2 2位【つくれぽ4,268件】切り身魚で簡単アクアパッツア♪
- 3.3 3位【つくれぽ2,160件】ごま油風味♡きゅうりとトマトのナムル風
- 3.4 4位【つくれぽ2,041件】千切りキャベツのスープ野菜
- 3.5 5位【つくれぽ2,018件】♡プチトマトのマリネ♡
- 3.6 6位【つくれぽ1,808件】フタして10分!たらのトマトパッツァ
- 3.7 7位【つくれぽ1,634件】♪ランチタイムni我が家のロコモコ丼♪
- 3.8 8位【つくれぽ1,626件】美味しすぎ!キャベツと卵のごまだれサラダ
- 3.9 9位【つくれぽ1,612件】フライパンでお店の味!アクアパッツァ♪
- 3.10 10位【つくれぽ1,445件】☆びっくりドンキー★大根サラダ 再現
- 4 つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る
- 5 Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
トマト丨殿堂入りレシピBEST10《つくれぽ1000超え》
1位【つくれぽ7,401件】ほうれん草とトマトのツナドレッシング

材料 (3人分)
ほうれん草1把
トマト大1個
ツナ小1缶
オリーブオイル大匙2
醤油大匙1
おろしニンニク1片
レモン汁大匙1
砂糖小さじ1
塩加減して少々
黒胡椒少々
おろしニンニクとツナがいい感じのドレッシングになってます
2位【つくれぽ6,236件】簡単♡トマトスープ(ミネストローネ)

材料 (4人分)
ウインナー4~5本
じゃがいも(中)2個
人参1/2本
玉ねぎ(中)1/2個
にんにく(みじん切り)1かけ
オリーブオイル大さじ1
水400cc
✩コンソメキューブ2個
✩ハーブソルト小さじ1
✩砂糖大さじ1
✩ブラックペッパー適量
✩ローリエの葉1枚
トマト水煮缶(ダイス)1缶
砂糖は、はぶいてもいいですがあまり気にならないので入れてみてください^^
※H25.12.22 水分調整について追記してあります
4位【つくれぽ4,634件】トマトときゅうりのパクパクサラダ

材料 (2~3人分)
トマト1個
きゅうり1本
塩ひとつまみ
■ ドレッシング
☆ねぎ2分の1本
☆すりごま大さじ2
☆めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2
☆ゴマ油大さじ1
☆砂糖ひとつまみ
ドレッシングになるめんつゆは塩分濃度がそれぞれなので必ず味をみてください。トマトやきゅうりに塩を振るので、少し薄めでいいかと思います。
5位【つくれぽ3,650件】目指せデリ風!レタスとトマトのサラダ

トマト(大)2個(400g)
レタス(大)1/2個(300g)
★オリーブオイル大さじ4~5
★酢大さじ2(オイルの半分)
★塩小さじ1/2~1
★コショウ適量
・オイルタップリがデリ風のポイント。
・トマトとレタスは食べる直前に(暫くおくと汁がでるので)しっかり和えて盛付け(レタスがしなる位)ドレッシングみたいにかけないで!
・クレージーソルト、エクストラバージンオリーブオイルでより本格的。
6位【つくれぽ3,466件】夏野菜の煮込み ラタトゥイユ。

材料 (3~4人分)
●玉ねぎ1個
●ピーマン3~4個
●ズッキーニ1本
●茄子2本(中くらい)
●トマト2個(中くらい)
ダイストマト缶1缶
にんにく4かけ
オリーブオイル大さじ4
塩*出来れば、岩塩などの美味しい塩適量
④の工程:ピーマン→ズッキーニ→茄子は、玉ねぎ同様、一混ぜして油を馴染ませてから塩を加えて炒めて下さい。
パプリカ、きゅうり、しいたけなどを入れても美味しいです。
7位【つくれぽ3,383件】想像を超える?トマトレタス卵の3色スープ

材料 (3~4人分)
トマト1個
にんにく1かけ
レタス(外葉・キャベツでもOK)2枚くらい
オリーブオイル大さじ1/2
卵1個
●水600cc
●鶏がらスープの素大さじ1.5
●塩一つまみ
●酒大さじ2
レタスは最初に入れると変色するので最後に入れてください♪しゃきしゃき食感がおいしいです^^
トマトと卵以外の野菜は何でもOK♪
冷蔵庫にあるものを使ってください。
きのこやキャベツなど入れても◎
8位【つくれぽ3,326件】簡単に一品!トマトと胡瓜のさっぱりサラダ

材料 (2人分)
トマト1個
胡瓜1本
■ ☆中華ダレ
醤油大さじ1
米酢小さじ1
砂糖小さじ2
ごま油小さじ1と1/2
白ごま適量
コツはいりません!
ミョウガや大葉を入れても美味しいですよ!
トマトときゅうりだけじゃなく、レタスや玉ねぎもオススメです☆
色んな野菜で試してみてくださいね!
9位【つくれぽ3,241件】棒々鶏(バンバンジー)

材料 (2人分)
ささみ2本
きゅうり1本
トマト1個
お水500ml
塩小さじ1
酒小さじ1
【A】アサムラサキ 肉どろぼう 甘口大さじ1
【A】アサムラサキ ボナペティート すりごまドレッシング大さじ3
【A】お酢大さじ1
作り方
トマトの汁が出るので、味が薄くならないように、タレは直前にかける事♪
10位【つくれぽ3,235件】メチャ美味しいアボカドのサラダ

材料 (3人分)
アボカド1個
トマト1個
フロリダ産グレープフルーツ半分
オリーブオイル大匙2
塩少々
プレミアムサービス カロリー・塩分を計算
切るだけの簡単なサラダ
グレープフルーツがいいお仕事しています
トマト缶丨殿堂入りレシピBEST10《つくれぽ1000超え》
1位【つくれぽ10,061件】門外不出のトマトパスタ1万レポ感謝!

材料 (2人分)
パスタ2人分(我が家は3人分)
ホールトマト(総量400g位のもの)1缶
にんにく大きめ2カケ
ベーコン6~8枚
鷹の爪1本
オリーブ油大さじ5
白ワイン大さじ4
塩、こしょう適量
パスタは少し芯が残る位の茹で加減で!フライパンでソースと合えているうちに火が通ります。バジルやオレガノを入れたくなるところですが騙された思ってコレだけで食べてみて下さい。トマトの美味しさに感激します。
2位【つくれぽ8,595件】簡単☆ミートソース

材料
ひき肉200g
トマト適量
玉ねぎ1玉
★赤ワインor酒100cc
★ケチャップ適量(多め)
★砂糖・コンソメ大さじ1
★ウスターソース大さじ2
塩・ブラックペッパー適量
オリーブオイル適量
パセリ適量
家にあるものですぐ作りたかったので
3位【つくれぽ5,729件】■簡単!鶏肉とかぼちゃのトマトクリーム煮

材料 (4人分)
【鶏もも肉】1枚【300g】
【かぼちゃ】1/4個【ワタを除いて400g】
【玉葱】1/2個
【にんにく】1かけ
【バター・油】各 適量
【小麦粉】大匙2
【★カットトマト缶】1缶
【★酒】50ml
【★水・牛乳】各 1カップ
【★砂糖・コンソメスープの素】各 大匙1
【★胡椒】少々
【塩】適量
★2012年2月14日10人目の話題入り★
★2012年4月29日100人目の話題入り★
作ってくれた皆様ありがとうございます!
※鶏肉の皮はよく焼いて香ばしくさせたほうが美味しい♫
※煮込む間に水分量が減りますが、水などを足さないでね♪
4位【つくれぽ4,663件】超簡単!ツナのトマトクリーム風♡パスタ

材料 (2~3人分)
スパゲッティー200~300g
ツナ缶(缶汁も使用)1缶
●トマト缶(水煮カット缶)1缶
●ケチャップ大2~(手順3参照)
●マヨネーズ、牛乳各大2
●固形ブイヨン(コンソメ)1個
塩コショウ少々
黒胡椒お好みで
■ (ソースは冷凍可能です)
■お好みで、玉葱、コーン、ナス、ほうれん草などを入れても。バジルやパセリ、粉チーズをかけても◎手順8以降に皆様の素敵なアレンジの一例を掲載させていただきました。■ツナの油が気になる場合はお好みで減らしてください(入れたほうがコクがでます)。
5位【つくれぽ4,617件】ルーと牛乳で簡単本格バターチキンカレー♡

材料 (2人前)
鶏もも肉1枚
玉葱1個
にんにく(チューブ)1cm分
バター10g
●水200ml
●トマト缶(カット)1缶(400g)
●ケチャップ大さじ2
●粉チーズ大さじ1
●砂糖小さじ1
●コンソメ(顆粒)小さじ1
牛乳150ml
市販のカレールー約25g(とろけるカレーだと1欠片)お好みで調節してください♬
バター10g
▷①の段階で鳥に充分火が通ってなくても、その後煮込むので大丈夫です♡*
▷ルーのグラム数はパッケージ箱の裏面の容量から割り算して、大体25g前後であればOKです。
▷カレー粉がある方は小さじ1〜2入れると、より本格化!
6位【つくれぽ4,326件】極ウマ♡海老のトマトクリームライス

材料 (1人分)
ホールトマト缶(カットでも)1/2缶
海老(冷凍でも)5尾
ニンニク1片
玉ネギ大1/4個
生クリーム50cc
顆粒コンソメ小さじ2
塩適量
コショウ適量
オリーブオイル適量
ごはんお茶碗1杯強
パセリ適量
固形のコンソメの場合の分量は1個です。
その場合はあらかじめ包丁で細かく刻んでから入れてください。
レシピは1人分の量での煮込み時間になっています。
量が増える場合は煮込み時間をプラスしてください。とろっとしてきたらOK♡
7位【つくれぽ4,128件】脂肪燃焼!ミラクルダイエットスープ♪

材料 (大きいお鍋1鍋分)
たまねぎ3個
ピーマン1個
セロリの茎(太め)1本
キャベツ(大)半分
ホールトマト1缶(400g)
固形コンソメ2個
塩・コショウ適量
ウインナー輪切り(物足りない人は)3本程度
■ ※夏場など傷みやすい時期は、半量で作るのをおすすめします。
■ ※セロリの葉は香りが強めですが、お好みで入れてもOKです。
スープができたら、メニュー通りに食事をするだけ。スープは、好きなだけ、いつでも、一日中食べてOK!1週間で2~5キロの減量を安全に行うことができます☆味に飽きたら、後でウインナーの輪切りを少量加えたり、ちょい足しで味付けを変えると長続き!
8位【つくれぽ3,907件】簡単やわらか〜♡チキンのトマト煮込み

材料 (4人分)
鶏もも肉2枚
玉ねぎ小1個
しめじ1/4袋
にんにく2片
☆トマト缶1缶
☆固形コンソメ2個
☆水150cc
牛乳(なくても可)50cc
塩少々
ケチャップ大さじ1
ウスターソース大さじ1
砂糖大さじ1
ブラックペッパー適量
パセリ適量
オリーブオイル大さじ1
薄力粉大さじ2
下味の塩コショウと薄力粉はポリ袋を使うと洗い物も減って楽チン☆
鶏肉を焼く時には中まで火が通らなくても焦げ目がつく程度でOK!しっかり煮込んで火を通します。
ホールトマトを使用する時は手で潰しておくか煮込みながらヘラなどで潰して下さい。
9位【つくれぽ3,466件】夏野菜の煮込み ラタトゥイユ。

材料 (3~4人分)
●玉ねぎ1個
●ピーマン3~4個
●ズッキーニ1本
●茄子2本(中くらい)
●トマト2個(中くらい)
ダイストマト缶1缶
にんにく4かけ
オリーブオイル大さじ4
塩*出来れば、岩塩などの美味しい塩適量
④の工程:ピーマン→ズッキーニ→茄子は、玉ねぎ同様、一混ぜして油を馴染ませてから塩を加えて炒めて下さい。
パプリカ、きゅうり、しいたけなどを入れても美味しいです
10位【つくれぽ3,461件】簡単☆絶対おいしいミートソース

材料 (4〜5人分)
牛豚ひき肉200g
玉ねぎ1個
しいたけ3個
トマト缶大1缶
コンソメ1個
オリーブオイル大さじ1
☆ケチャップ大さじ3
☆ウスターソース大さじ1
☆醤油小さじ1
☆粉チーズ大さじ2
塩こしょう適宜
トマトの酸味が気になるようでしたら、よく煮込むと酸味が消えます
プチトマト(ミニトマト)丨殿堂入りレシピBEST10《つくれぽ1000超え》
1位【つくれぽ8,402件】美味しい☆タコライス

材料 (2人分)
合挽き肉200g
玉ねぎ半分
レタス2枚
ミニトマト6〜7個
★ケチャップ大さじ4
★ウスターソース大さじ2
★カレー粉小さじ1
★塩.コショウ少々
ご飯2人分
お好みでとろけるチーズを乗せても美味しいですよ☆なくても◎です
タコミートを炒めて玉ねぎにも十分火が通ってから調味料を入れて下さい.玉ねぎの辛さが抜け,甘みが出ますよ☆
皆さん目玉焼きや温玉などのせて美味しくアレンジしてくださってます♬
2位【つくれぽ4,268件】切り身魚で簡単アクアパッツア♪

材料 (2人分)
切り身魚(真鯛などの白身魚)2切れ
プチトマト(普通のトマトでも代用可)7個ぐらい(普通のトマトなら1/2個)
あさり(はまぐりでも)200グラム位(お好みで)
にんにく1片
白ワイン(お酒でも)大さじ2
イタリアンパセリ(ドライパセリでも)適量
塩・こしょう適量
オリーブオイル大さじ1
はまぐりか、あさりを入れるとスープが格段に美味しくなります。ぜひ入れてください★
3位【つくれぽ2,160件】ごま油風味♡きゅうりとトマトのナムル風

材料
きゅうり3本
プチトマト1パック(普通のトマトなら1個)
■ 【味付け】
◆ごま油大さじ2
◆塩小さじ1/2~1
◆鶏がらスープの素小さじ1/2~1
◆白いりごま(すりごまがオススメ)たっぷり
きゅうりとトマトを切ってから、自分のナムルのレシピを思い出して味付けしました。ほうれん草やもやしのときは茹でるのですが、きゅうりとトマトは生で食べたいので茹でないで和えました。
4位【つくれぽ2,041件】千切りキャベツのスープ野菜

材料 (4人分)
キャベツ1/4個
にんじん1本
玉ねぎ1個
じゃがいも1個
ミニトマト8個
ブロッコリー8房
ウインナーソーセージ4本
■ 【A】
水800ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ3個
キャベツは、シャキシャキ感が出るよう太めの千切りにしましょう。ソーセージをベーコンにしてもおいしくいただけます。野菜はお好みのものに変えてもOKです。粗びき黒こしょうをかけてもおいしくいただけます。
5位【つくれぽ2,018件】♡プチトマトのマリネ♡

材料 (2~3人分)
プチトマト10~15個
お酢大さじ1
レモン汁(レモン果汁でも)大さじ1弱
オリーブ油大さじ1
砂糖小さじ1/2
塩小さじ1/4
コショー少々
ちょっと酢っぱめのマリネ液ですが、プチトマトに漬けると酸っぱさはそんなに感じないと思います。酸っぱいのが苦手な方は、レモン汁の分量を減らすか、お砂糖をちょっとだけ多く入れてみてね。
6位【つくれぽ1,808件】フタして10分!たらのトマトパッツァ

材料 (2人分)
カゴメ基本のトマトソース(295g)1缶
生たら2切れ
あさり(殻つき)50g
ブロッコリー1/2株
ミニトマト6個
黒こしょう少々
イタリアンパセリ少々
途中でひっくり返したりせずに、中火で10分蒸すだけ。
7位【つくれぽ1,634件】♪ランチタイムni我が家のロコモコ丼♪

材料 (2人分)
ハンバーグ(お好きな作り方で)2個~
目玉焼き2個
キャベツORレタスなど好きなだけ
ミニトマト4個~
きゅうり1/2本
ご飯お茶碗2杯~
■ ケチャダレ
●ケチャップ大さじ2
●とんかつソース大さじ4
●砂糖大さじ1
マヨネーズ(なくてもOK)適量
今回はミニトマトを使いました普通のトマトでもOKそして色んな野菜を入れても美味しいよ♡
ソースたっぷりかけて豪快に混ぜて食べてね♡
8位【つくれぽ1,626件】美味しすぎ!キャベツと卵のごまだれサラダ

材料 (2人分)
キャベツ1/3個
卵L2
きゅうり1/2本
□マヨネーズ、すりごま、みりん各大さじ1
□醤油、酢、和風だしの粉各小さじ1
塩適宜
お好みでハム、プチトマト、人参など適量
美味しすぎて、キャベツの大量消費に貢献します。ゆで卵を増やしたり、粗みじんにしたり、お好みでアレンジして下さい。パプリカなど赤いお野菜を入れると、彩がよくてきれいです。
9位【つくれぽ1,612件】フライパンでお店の味!アクアパッツァ♪

材料 (2人分)
生たらの切り身2切れ
にんにくのみじんぎり1かけ分
オリーブオイル大さじ2
あさり(砂抜きしたもの)200g
★白ワイン(酒でも可)大さじ2
★水大さじ2
プチトマト5個
塩コショウ(必要であれば)少々
パセリのみじん切り(ドライでも)少々
工程4からは一気に仕上げてくださいね。だらだら火を通しているとタラもパサつくし美味しさが逃げてしまうので♪手軽なタラの切り身を使用しましたがイサキやスズキ丸ごと一尾とかだとより美味しいです♪塩だらの場合は仕上げの塩コショウ不要です。
10位【つくれぽ1,445件】☆びっくりドンキー★大根サラダ 再現

材料 (ディッシュサラダなら3人分・ディッシュバーグ付け合わせなら半量で作り3人分)
◎大根8㎝ (60スライス)
◎人参2㎝ (15スライス)
◎きゅうり2㎝ (15スライス)
レタス小さめ1枚
■ ドンキー風マヨネーズ
●キューピーマヨネーズ大さじ4
●醤油小さじ1
●砂糖小さじ1
白ごま少々
プチトマト作る個数分
*スライス野菜を数えたら、
大根60スラ/人参15スラ/胡瓜15スラでした。
cmも参考までに。
*工程4、水に入れ、野菜を混ぜたらすぐ引き上げて下さい。
*工程5、レタスを混ぜたら、食べるまで冷蔵庫に入れて冷やしておくといいです。
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |