「サラダうどんのおすすめレシピが知りたい!」
そんなあなたのためにクックパッドの人気レシピの中からつくれぽ1000以上のものを中心に7個集めてみました。
レシピにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
【つくれぽ2,356件】☆サラダうどん☆

マヨネーズ醤油であえたツナがポイント♪
お好みの野菜をたっぷりと!
材料 (2人分)
うどん2玉
●ツナ1缶
●マヨネーズ大さじ2
●醤油小さじ1
めんつゆ 一人分→大さじ2
■ 以下参考までに♪お野菜やトッピングはお好みで♪
レタス2〜3枚
トマト1個
きゅうり1/2本
揚げ玉適量
かつお節適量
刻み海苔適量
万能ねぎ 適量
マヨネーズ適量
【つくれぽ271件】サラダうどん★昔のガスト風うどん(^^♪

昔、ガストで食べてた(サラダうどん)をそのまま再現!超簡単でメチャうまヽ(^。^)ノ我が家のおさぼりメニュー!
材料 (2人分)
冷凍うどん2個
レタス6枚
シーチキン1缶
マヨネーズ大さじ6
かつお節2袋(小袋包装)
刻み海苔2つかみ
市販の麺つゆ2カップ
【つくれぽ1,901件】サラダうどん

ツナとうどんが特製たれでおいしいサラダになりました。
材料 (2人分)
うどん(冷凍)1玉
ツナ缶1/2缶
レタス適宜
☆マヨネーズ大さじ3
☆めんつゆ(ストレート) 大さじ3
☆すりごま 大さじ1
花かつお適宜
【つくれぽ1,901件】ガスト風サラダうどん

全く同じ味が出来ました
材料 (2)
うどん2袋
■ 好きなお野菜
トマト適量
キュウリ適量
きのこ類適量
ツナ(これは絶対)適量
麺つゆ 大さじ3
胡麻ドレッシング大さじ3
マヨネーズ適量
鰹節適量
もみのり 適量
【つくれぽ172件】❤夏はやっぱりこれ~サラダうどん❤

ポイントはゴマ油と天かす❤
冷蔵庫にある食材で作れて食欲のない暑い日に冷たいサラダうどんで元気復活❤
材料 (2人前)
うどん2玉~
めんつゆ 適量
マヨネーズ適量
ゴマ油 適量
白ごま適量
天かす適量
■ ご家庭にある食材(レタス・きゅうり・トマト・カイワレ・大葉・わかめ・カニカマ・コーン・ツナ・など)
■ 今回使った食材↓
レタス2枚
カイワレ1パック
ミニトマト6個
コーン1/2缶
ツナ1缶
【つくれぽ403件】旨辛サラダうどん*韓国料理*

とっても簡単で、野菜も採れますv^^
甘辛いタレがおいしいですよ~
材料 (2)
うどん(生麺でも乾麺でも◎)2人分
お好きな葉野菜適量
☆コチュジャン 大1.5
☆唐辛子粉 大1.5
☆砂糖大1.5
☆みりん 大2
☆酢小1
☆にんにく(みじん切り) 小2
☆ごま油 小2
☆ごま小2
【つくれぽ135件】トマトと大葉の冷製サラダうどん

さっぱり美味しい冷たいサラダうどん♪大葉の爽やかさとトマトの甘酸っぱさ&フライドオニオンのコクと歯ごたえにやみつき♡
材料 (1人分)
冷凍うどん1袋
トマト1/2個
大葉5枚
フライドオニオン大さじ1
麺つゆ(2倍濃縮そのまま) 大さじ2

つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |