この記事ではクックパッドのつくれぽ10000超えの鶏もも肉レシピをご紹介します。
鶏もも肉はヘルシーな上にとっても美味しいので家庭料理で頻繁に使う方も多いのではないでしょうか。私も鶏もも肉を使った料理はよく作ります♪
今回はそんな鶏もも肉を使った料理の中でもひときわ人気のレシピを3つ紹介します。
どれもクックパッドでつくれぽ数10000超えの神レシピですので、ぜひ一度は作ってみてください!
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
【つくれぽ17,521件】食べ過ぎ注意☆鶏肉のねぎマヨポン炒め

材料 (4人分)
鶏肉(もも肉、むね肉)2枚
☆塩コショウ適宜
☆酒大さじ1
☆醤油大さじ1
片栗粉大さじ2~3
マヨネーズ(炒め用)ハーフは要注意大さじ2
マヨネーズ(味付け用)大さじ1
青葱(小口切り)適宜(たっぷり目に)
ポン酢(味ポンなどのポン酢醤油)大さじ2
作り方
1.鶏肉を食べやすい大きさにカットする
2.☆印の調味料を揉み込んで10分置く
3.鶏肉全体に片栗粉をまぶす
4.フライパンにマヨネーズを入れて火にかける
5.マヨネーズが溶けてきたら鶏肉を入れる
6.強めの中火で鶏肉の表面を焼いたら、蓋をして弱火で中まで火を通す
7.最後にマヨネース、ポン酢、青ネギを加えてさっと混ぜる
表面を先にしっかり焼いてから蒸し焼きにすると、おいしさが逃げず、肉汁もとじこめてジューシーな仕上がりに。炒め用と味付け用の両方にマヨネーズを使うことでこくと風味が生きてきます。ポン酢多めであっさり仕上げ、マヨ多めでこってり仕上げになります(^^)b
【つくれぽ14,631件】☆親子丼☆

材料 (1人分)
鶏肉(もも肉)1/2枚
卵2個
玉ねぎ1/4個
●しょうゆ大さじ1
●みりん大さじ1
●酒大さじ1/2
●砂糖大さじ1/2
●顆粒和風だし小さじ1/3
●水80cc
作り方
1.鶏ももを一口大に切る
2.鍋に●の調味料と玉ねぎを入れ中火で2分煮る
3.カットした鶏肉を加えさらに3分中火で煮る
4.溶き卵の2/3を加え全体に混ぜ合わせ、蓋をして30秒煮る
5.残りの溶き卵を加えて中火で半熟になるまで煮る
6.ご飯の上に乗せて完成
●卵はあまりまぜすぎない♪
●溶き卵を入れる前に、煮汁を味見!
お好みの味に調整しておく♪
【つくれぽ12,740件】めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

材料
鶏もも肉300g
●おろしにんにく1片
●おろししょうが1片
●酒大さじ2
●醤油大さじ1.1/2
●ごま油小さじ1
卵1/2個
揚げ油適量
◎薄力粉大さじ1.1/2
◎片栗粉大さじ1.1/2
作り方
1.鶏肉を大きめの一口大にカット
2.●の調味料に漬け込み30分ほど冷蔵
3.溶き卵を加えさらに30分おく(時間がなければおかなくてもOK)
4.鶏肉に◎を混ぜ入れる
5.中温の油で揚げる
6.揚げ色が足りないくらいで一度取り出し2〜3分おく
7.高温の油に戻しこんがり色がつくまで1〜2分揚げる
2度揚げする事で中はジューシー、外はカリカリに仕上がりマス♪
鶏もも肉の人気レシピをもっと見る↓↓

つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |