「ヌテラを活用したレシピが知りたい!」
そんな方のためにクックパッドの人気レシピの中から厳選した10個をランキング形式で紹介します。
レシピにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
厳選レシピ一覧
【1位】ヌテラで簡単!しっとりブラウニー☆

失敗なしのテッパンレシピ♪
作り方はとっても簡単!
半量でも作れるレシピです。
バレンタインの友チョコにもどうぞ♥
材料 (8インチ(20.3cm)角焼き型 1つ分)
ヌテラ (Nutella)13oz(371g)
たまご2個
牛乳大さじ4
塩2つまみ
薄力粉3/4カップ(80g)
【2位】ヌテラでグラノラバー

あっという間に出来てしまうグラノラバー。
材料 (8本分)
ヌテラ(へーゼルナッツチョコスプレッド)100g
卵1個
お好みのグラノラ200g
【3位】ヌテラ入りチョコレートマフィン

ヌテラとはヘーゼルナッツペーストとココアのチョコレート風味のスプレッドです。
材料 (大き目のマフィン6個分)
砂糖100g
全卵2個
牛乳100ml
溶かしバター(無塩)100g
薄力粉150g
ココアパウダー(無糖)30g
ベーキングパウダー7g
チョコレート又はチョコチップ100g
ヌテラ小さじ6
【4位】サクサク♪ヌテラ・ドロップクッキー♪

へーゼルナッツたっぷりのヌテラ(Nutella)を使った香ばしいサクサククッキー。ボール1つで混ぜるだけ♪
材料 (16~20枚)
植物性ショートニング又はバター100g
ヌテラ80g
卵1個
薄力粉110g
ベーキングパウダー小匙1
チョコチップ80g
ナッツ40g
【5位】ヌテラでヘーゼルナッツ風味クッキー

ヌテラを使ってヘーゼルナッツ風味豊かなしっとりクッキーに仕上げました。混ぜて焼くだけ簡単だよ。温かい紅茶と一緒にいかが?
材料
小麦粉1カップ (125g)
バター 又はマーガリン100g
ヌテラ50g
卵1個
砂糖1カップ (125g)
ベーキングソーダ小さじ1/2
塩小さじ1/4
【6位】タピオカ粉のクレープ《ヌテラ&バナナ》

生地を寝かせたり、こしたりする必要がなく、簡単&きれな焼き上がり♪しかも焼きたてはパリパリ、時間がたつとモチモチ♡
材料 (大6枚分)
タピオカ粉100g
薄力粉50g
砂糖20g
ベーキングパウダー小さじ1
水250cc
【7位】ヌテラとピーナッツバターのサンドイッチ

この2つが一緒になると、美味しいんです♫
材料 (一人分)
ヌテラ適宜
ピナッツバター適宜
サンドイッチ用パン2枚
【8位】材料3つ 超簡単ヌテラクッキー

材料3つを混ぜるだけ、ボウル1つであっという間に生地作り。サクサク食感のクッキーです。
材料 (20個分)
小麦粉100g
ヌテラ80g
卵(M)1/2個
【9位】ヌテラでチョコレートパン

市販のスプレッド(ヌテラ)を使うのでお手軽菓子パンに。
材料 (6~8個分)
基本のパン生地 レシピID:23913081個
ヌテラ適量
スライスアーモンド適量
溶き卵1個分
打ち粉(強力粉)少々
【10位】ヌテラホットミルク

おいしい牛乳を使ってヌテラでホットミルク☆
材料
明治おいしい牛乳マグカップ1杯
ヌテラ好きなだけ
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |