「そばの人気レシピが知りたい!」
そんなあなたのためにクックパッドの人気レシピをランキング形式で紹介します。
つくれぽ1000超えの殿堂入りレシピをメインに最低100以上から厳選しているのでハズレなし♪
レシピにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
【1位】簡単温かいそば♪そばつゆ♪めんつゆ手作り

めんつゆ手作り♪鶏肉とネギで作る簡単そば!
材料 (3人分)
そば3人分
鶏もも肉120g
ねぎ1本
かまぼこ6枚
しょうゆ大さじ3
みりん大さじ3
水800~1000ml
顆粒だし小さじ1
【2位】寒い日はあったかおつゆで*鶏肉のかけ蕎麦

レシピ本『クックパッドのおいしい厳選!麺類レシピ』P68掲載感謝♡濃いめのお出汁のあったかお蕎麦で是非温まってください✿
材料 (1人分)
■ 蕎麦つゆ(麺つゆ)
☆水300cc
☆ほんだし小さじ1/2
☆醤油大さじ1と2/3
☆みりん大さじ1
☆砂糖ひとつまみ
■ その他の材料
鶏もも肉1/4枚位
ねぎ適量
■ 麺
蕎麦(乾麺・生麺など)1人分
【3位】つけ麺★ねぎ豚そば

☆100人話題入り&トップページ&Yahoo!JAPAN&クックパッドニュース掲載☆ ピリ辛のつけ麺そばです♪
材料 (2人分)
そば2人分
ごま油小1
にんにく(みじん切り)1かけ
しょうが(すりおろし)1かけ
豚肉(薄切り)80g
椎茸2個
唐辛子好みで
★めんつゆ(4倍濃縮)75ml
★水225ml
★みりん小2
長ネギ1本
白ゴマ小1
きざみ海苔少々
【4位】温まる!熱々あんかけきのこ蕎麦

風邪っぴきさんにお薦めです!
きのこのうま味が美味しい,トロミのついた
おつゆとしょうがで,ポッカポカになります♪
材料 (1人分)
そば(生や乾麺など)生なら1袋、乾麺なら約80g
■ そばつゆ
♣だし汁300cc
♣しょう油大さじ2
♣みりん大さじ2
きのこ類(しめじ,エノキ,舞茸など)1/4パックづつ
生姜のすりおろし大さじ1(お好きな量で)
長ネギみじん切り大さじ2〜3
★片栗粉大さじ1(濃いトロミの場合1,5)
★水大さじ2(大さじ3)
【5位】とろみ卵そば

簡単に出来る具なしそば。卵だけなのに美味しいんです♪
材料 (2人分)
そば(乾・生・茹で何でも)2人前
●出汁500cc
●しょう油大さじ3
●みりん大さじ3
卵1個
片栗粉大さじ1
水大さじ1
おろししょうが(チューブ)1㎝くらい
【6位】お蕎麦を使って♪超簡単で美味しい!和風パスタ

お蕎麦でパスタ。聞いただけでは???って感じだと思います。騙されたと思って作ってみて下さい。病みつきになりますよ♪
材料 (1人分)
茹で蕎麦1人分
麺つゆ濃縮タイプ(薄めないで)大1+小1
コーヒーフレッシュ2つ分(10ml)
粗引き黒胡椒たっぷり
薬味ネギ、またはシソお好み
サラダ油大1ぐらい
【7位】そばねぎ焼き…残ったそばアレンジ…

時間が経ったそばをお好み焼き風にアレンジ!
材料
そば150gくらい
細ねぎ1/2~1束
たまご1個
薄力粉大さじ2
和風だしの素小さじ1
水30~50㏄くらい
【8位】どこよりも美味しい!カレーそば・うどん★

★2度目の話題入り感謝★
本当は教えたくない!
簡単で美味しい♪食べた人に必ず
作り方を聞かれる母直伝のカレーそばです。
材料 (2人分)
鶏もも肉1枚
玉ねぎ半分
■ 【カレーつゆ】
●水800cc位
●だしの素小さじ4
●めんつゆ150cc
●日本酒小さじ1
●醤油小さじ1
●カレールー(市販のもの数種類)4~5かけ
●片栗粉小さじ2
そば または うどん200g
長ネギ(お好みで)適量
【9位】本気ダイエット!痩せる*秘密のお蕎麦*

本気ダイエットなら一日一食はこれ!痩せる成分食材&栄養◎薬味のおかげで美味しく減塩♪主食は太りにくい蕎麦で☆秘密はコツに
材料 (一人分)
ゆで蕎麦(袋入りの)1袋
乾燥ワカメ一掴み
生姜(すりおろす)大さじ1〜
万能ねぎ(小口切り)大さじ1〜
すりごま大さじ1まで!
刻み海苔好きなだけ
めんつゆ(濃縮)作り方に表記
熱湯作り方に表記
暑い日は…冷たいお蕎麦でもOK!冷たいのに発汗♪できれば夏も熱々が本当にオススメ!
■ プラス材料↓
一味唐辛子(又は練り唐辛子)適量
【10位】美味しい蕎麦・うどんのつゆ 年越しそば!

あっさりめで美味しい蕎麦・うどんのつゆデス♡おつゆまでゴクゴク飲めます!
つくれぽ300人超えました
感謝です~!
材料 (2人分)
だし汁800cc
しょうゆ大さじ2
みりん大さじ2
塩小さじ1強
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |