「ごま和えの人気レシピが知りたい!」
そんなあなたのためにクックパッドの人気レシピをランキング形式で紹介します。
つくれぽ1000超えの殿堂入りから厳選しているのでハズレなし♪
レシピにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
【1位】☆ほうれん草のごま和え☆

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ7000件
サッともう一品♪
甘くて優しい味のごま和え♪
お弁当にも大活躍*
材料
ほうれん草1束
●すりごま大さじ5
●みりん大さじ1
●しょうゆ小さじ2
●砂糖小さじ1
●顆粒和風だし小さじ1/2
【2位】味見で半分なくなるキャベツの胡麻和え

これを作っていると、味見のお手伝いさんがやってきて、いっぱいお手伝いをして帰っていくのです。
材料 (作りやすい分量)
キャベツ1/2玉くらい
●すりごま(いりごま→炒って擦る)大さじ3(大さじ4)
●砂糖大さじ1強
●醤油大さじ1
●塩少々
●顆粒だし小さじ1/2くらい
●味の素少々
【3位】ほうれん草(小松菜)と海苔のごま和え

♥レポ2000件感謝♥専門家厳選レシピ『ベビー&ママ』登録。少しのごま油と海苔入りで、風味良く 美味しいごま和えです。
材料 (4人分)
ほうれん草(小松菜でも)1袋(300g)
焼き海苔1枚(21×19cm)
◆すりごま大さじ2
◆砂糖小さじ1/2
◆めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1~1.5
◆ごま油小さじ1
【4位】娘に伝えたい*簡単♪春菊のごま和え*

殿堂入りお料理家計ノート掲載☆節約献立副菜に掲載感謝☆さっと一品♪ほんのり苦味の春菊に、ごまの風味をプラス♪栄養満点です
材料 (小鉢4皿分)
春菊1束 200g
☆ 砂糖小さじ 1
☆ 醤油小さじ 1
☆ すりごま大さじ 1
ごま油(仕上げ用)小さじ 1/2
【5位】お弁当の定番❤ほうれん草の胡麻和え♪

味見が止まらない方、続出中。笑
野菜嫌いのお子様もパクパク食べてくれたというれぽを本当にたくさんいただきました♪嬉しい❤
材料
ほうれん草1把
■ ↑いんげんやオクラでも♪
すりごま(★)大2
しょうゆ(★)小2
砂糖(★)小2
【6位】いんげんのゴマ和え♬

❤H21.6.22話題入❤H22.4.21、100人話題入り❤H25.7.29、1000人話題入り
お弁当&小分冷凍保存
材料
いんげん約200g
☆すりゴマ大さじ1~2
☆薄口しょうゆ大さじ1と半
☆砂糖大さじ1
いりゴマ(好みで)適量
塩(茹で用)適量
レシピ動画(0分56秒)
【7位】たっぷりニラが食べれる♪マヨ醤油ゴマ和え

2束のニラがペロリと食べれしまうマヨ醤油味のごま和え!レンジで簡単に出来ちゃう♪お弁当のおかずにもぴったり!
材料 (2人分)
ニラ2束
●すりゴマ大さじ2強
●砂糖大さじ1
●醤油大さじ1
●マヨネーズ大さじ1
レシピ動画(0分38秒)
【8位】ご飯が進む☆ほうれん草のツナゴマ和え

簡単、茹でて混ぜるだけ♪甘辛の味が、ご飯にピッタリ!お弁当の、おかずにも・・・野菜を食べない主人も食べれた♪
材料 (4人分)
ほうれん草1把
ツナ小1缶(80g)
●ゴマたっぷり
●醤油大さじ2
●砂糖大さじ1と 1/2
●生姜摩り下ろし(チューブ)1/2かけ(3c~4cm)
【9位】おくらの胡麻和え

レシピ本掲載&レポ1000件大感謝♡忙しい朝のお弁当やもう一品欲しい時に是非♪
材料 (2人分)
オクラネット入り1パック
●めんつゆ3倍濃縮 大さじ1
●水大さじ2分の1
●砂糖(*②参照)小さじ2分の1
●すり胡麻大さじ1強~お好みで
レシピ動画(0分39秒)
【10位】レンジで簡単♪かぼちゃのゴマあえ

いつものゴマ和えをかぼちゃで作ってみませんか。甘めのゴマみそタレがイイ感じ♫
材料
かぼちゃ1/4カット
みそ大さじ1と1/2
砂糖大さじ2
みりん大さじ2
しょうゆ小さじ1/2
すりゴマ大さじ2
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |