この記事ではクックパッドからつくれぽ1000以上のれんこん人気レシピをランキング形式で紹介しています。
れんこんのレシピをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
【1位】簡単!激ウマ!ピリ辛!蓮根のきんぴら

殿堂入り!つくれぽ3000件感謝です!
ピリ辛しっかり味の蓮根のきんぴらです。手軽に作れるので、もう一品に最適!
材料
蓮根300g
ごま油 大さじ1
●鷹の爪 1本
●砂糖小さじ2
●醤油大さじ1.5
●酒大さじ2
●みりん 大さじ2
煎り胡麻大さじ1
【2位】常備菜★レンコンと人参のきんぴら

我が家一番人気の、基本のきんぴらです。レンコンのシャキシャキと人参の甘みが美味しい!お弁当にも大活躍!
材料 (4人分)
レンコン300~350g
人参1本(150gほど)
●酒大さじ2
●みりん 大さじ2
●砂糖大さじ2
しょうゆ大さじ2
ごま油 大さじ1
いりごま(白)大さじ1
【3位】♪シャキシャキ蓮根ひき肉はさみ焼き♪

揚げずに焼くから簡単でヘルシー!!カテゴリに掲載して頂いています♬
材料
蓮根300グラム位
★豚挽き肉250グラム
★ねぎ(みじん切り)10センチ
★しょうが(みじん切り) 1かけ
★砂糖小1
★しょうゆ小1
★片栗粉 大2
★卵(小さめな物)1個
☆酒大3
☆しょうゆ大1
☆砂糖大1/2
油 適量(焼き用)
【4位】しゃきしゃき蓮根★味噌バター

お酒に合う簡単おつまみ♬♪ご飯にも合いますよ!蓮根の食感がいい~
材料 (2人分)
蓮根約300g
片栗粉 大さじ2位
★味噌大さじ1
★みりん 大さじ1
★砂糖小さじ1
★醤油小さじ1/2
バター約5g
小ねぎ適量
【5位】簡単!フライパンでレンコンの甘辛炒め

片栗粉をつけるので、カリカリで甘辛ダレがしっかり絡みます。酢を入れるのが旨さの秘訣♪
材料 (3人分)
レンコン一節(約200g)
片栗粉 適量
★しょうゆ・砂糖・酢各大さじ1
★ゴマ適量
【6位】しゃきしゃきれんこんの梅しそマヨサラダ

しゃきしゃきのれんこんを、ポン酢マヨネーズと梅、大葉で和えました。ちょっと和風でさっぱりしたサラダです。
材料 (4人分)
れんこん1節
梅干し大1個
大葉5~6枚
☆ポン酢大さじ2
☆マヨネーズ大さじ3
白胡麻適宜
【7位】マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風

デパ地下の「根菜の酢豚」をアレンジ。フライパンでカリッと焼き、甘酢しょうゆを絡めます 。
材料 (3人分)
さつまいも(小)1本(200g~)
れんこん1節(150g~)
★醤油・砂糖各大さじ2
★酢大さじ1
ごま(仕上げ用)たっぷり
片栗粉 適量
【8位】れんこんシャキシャキ!鶏ひき肉のつくね

刻んだ蓮根がシャキシャキ!鶏挽肉と蓮根のヘルシーなつくねで、味付けはクセになる甘酢醤油にピリ辛です。
材料 (4人分)
鶏ひき肉300g
レンコン200g(小さい一節)
◎醤油・酒・みりん・片栗粉各大さじ1
◎パン粉 大さじ大盛り3
★醤油・砂糖・酒各大さじ2
★酢大さじ1
★豆板醤(お好みで) 小さじ1/2~
片栗粉(トロミ用) 小さじ1
【9位】ご飯がススム♡豚バラとレンコンの甘酢炒め

蓮根のシャキシャキ感と豚バラの脂がいい感じにあいまって、ご飯がススム一品です♡
材料 (2人分)
豚バラ肉200g
レンコン150g
酒大さじ2
片栗粉 適量
☆醤油・砂糖・酒・みりん・酢各大さじ2
七味唐辛子 適量
【10位】レンコン♪人参♪コンニャク♪の甘辛煮物♡

ひと口サイズで可愛く♪甘めでしっかり味の大好きな煮物です♪ 鶏肉やゴボウを足して頂いても大変おいしいです♪
材料 (2~3人分)
レンコン1本(10~15cmほど)
人参1/2本
コンニャク1/2枚
◎水200cc
◎砂糖大さじ2〜3
◎醤油大さじ2
◎みりん 大さじ2
◎酒大さじ2
◎だしの素 小さじ1
サラダ油小さじ1
白ゴマ(なくてもよい)小さじ1