この記事ではつくれぽ1000超えのプチトマト(ミニトマト)人気レシピをまとめています。
ミニトマトはお弁当の隙間やおかずや盛り付けの彩りに欠かせない野菜です。おそらく生で食べることが多いと思いますが、実は火を通せばもっと旨みが増して、さらに栄養価もアップするってご存じですか?
他にも量をたくさん食べられたり、日持ちが長くなったりと、知れば知るほど魅力がいっぱい!今回はクックパッド の中でも人気のプチトマトレシピをたっぷりご紹介します。
※つくれぽとは?
料理レシピサイト「クックパッド」の中の「作ってみたレポート」の略。
つくれぽが多い=人気のレシピと言えます。
厳選レシピ一覧
つくれぽ8000超え!プチトマト人気レシピ
【つくれぽ8,402件】美味しい☆タコライス

材料 (2人分)
合挽き肉200g
玉ねぎ半分
レタス2枚
ミニトマト6〜7個
★ケチャップ大さじ4
★ウスターソース大さじ2
★カレー粉小さじ1
★塩.コショウ少々
ご飯2人分
お好みでとろけるチーズを乗せても美味しいですよ☆なくても◎です
タコミートを炒めて玉ねぎにも十分火が通ってから調味料を入れて下さい.玉ねぎの辛さが抜け,甘みが出ますよ☆
皆さん目玉焼きや温玉などのせて美味しくアレンジしてくださってます♬
つくれぽ4000超え!プチトマト人気レシピ
【つくれぽ4,268件】切り身魚で簡単アクアパッツア♪

材料 (2人分)
切り身魚(真鯛などの白身魚)2切れ
プチトマト(普通のトマトでも代用可)7個ぐらい(普通のトマトなら1/2個)
あさり(はまぐりでも)200グラム位(お好みで)
にんにく1片
白ワイン(お酒でも)大さじ2
イタリアンパセリ(ドライパセリでも)適量
塩・こしょう適量
オリーブオイル大さじ1
はまぐりか、あさりを入れるとスープが格段に美味しくなります。ぜひ入れてください★
つくれぽ2000超え!プチトマト人気レシピ
【つくれぽ2,160件】ごま油風味♡きゅうりとトマトのナムル風

材料
きゅうり3本
プチトマト1パック(普通のトマトなら1個)
■ 【味付け】
◆ごま油大さじ2
◆塩小さじ1/2~1
◆鶏がらスープの素小さじ1/2~1
◆白いりごま(すりごまがオススメ)たっぷり
きゅうりとトマトを切ってから、自分のナムルのレシピを思い出して味付けしました。ほうれん草やもやしのときは茹でるのですが、きゅうりとトマトは生で食べたいので茹でないで和えました。
【つくれぽ2,041件】千切りキャベツのスープ野菜

材料 (4人分)
キャベツ1/4個
にんじん1本
玉ねぎ1個
じゃがいも1個
ミニトマト8個
ブロッコリー8房
ウインナーソーセージ4本
■ 【A】
水800ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ3個
キャベツは、シャキシャキ感が出るよう太めの千切りにしましょう。ソーセージをベーコンにしてもおいしくいただけます。野菜はお好みのものに変えてもOKです。粗びき黒こしょうをかけてもおいしくいただけます。
【つくれぽ2,018件】♡プチトマトのマリネ♡

材料 (2~3人分)
プチトマト10~15個
お酢大さじ1
レモン汁(レモン果汁でも)大さじ1弱
オリーブ油大さじ1
砂糖小さじ1/2
塩小さじ1/4
コショー少々
ちょっと酢っぱめのマリネ液ですが、プチトマトに漬けると酸っぱさはそんなに感じないと思います。酸っぱいのが苦手な方は、レモン汁の分量を減らすか、お砂糖をちょっとだけ多く入れてみてね。
つくれぽ1000超え!プチトマト人気レシピ
【つくれぽ1,808件】フタして10分!たらのトマトパッツァ

材料 (2人分)
カゴメ基本のトマトソース(295g)1缶
生たら2切れ
あさり(殻つき)50g
ブロッコリー1/2株
ミニトマト6個
黒こしょう少々
イタリアンパセリ少々
途中でひっくり返したりせずに、中火で10分蒸すだけ。
【つくれぽ1,634件】♪ランチタイムni我が家のロコモコ丼♪

材料 (2人分)
ハンバーグ(お好きな作り方で)2個~
目玉焼き2個
キャベツORレタスなど好きなだけ
ミニトマト4個~
きゅうり1/2本
ご飯お茶碗2杯~
■ ケチャダレ
●ケチャップ大さじ2
●とんかつソース大さじ4
●砂糖大さじ1
マヨネーズ(なくてもOK)適量
今回はミニトマトを使いました普通のトマトでもOKそして色んな野菜を入れても美味しいよ♡
ソースたっぷりかけて豪快に混ぜて食べてね♡
【つくれぽ1,626件】美味しすぎ!キャベツと卵のごまだれサラダ

材料 (2人分)
キャベツ1/3個
卵L2
きゅうり1/2本
□マヨネーズ、すりごま、みりん各大さじ1
□醤油、酢、和風だしの粉各小さじ1
塩適宜
お好みでハム、プチトマト、人参など適量
美味しすぎて、キャベツの大量消費に貢献します。ゆで卵を増やしたり、粗みじんにしたり、お好みでアレンジして下さい。パプリカなど赤いお野菜を入れると、彩がよくてきれいです。
【つくれぽ1,612件】フライパンでお店の味!アクアパッツァ♪

材料 (2人分)
生たらの切り身2切れ
にんにくのみじんぎり1かけ分
オリーブオイル大さじ2
あさり(砂抜きしたもの)200g
★白ワイン(酒でも可)大さじ2
★水大さじ2
プチトマト5個
塩コショウ(必要であれば)少々
パセリのみじん切り(ドライでも)少々
工程4からは一気に仕上げてくださいね。だらだら火を通しているとタラもパサつくし美味しさが逃げてしまうので♪手軽なタラの切り身を使用しましたがイサキやスズキ丸ごと一尾とかだとより美味しいです♪塩だらの場合は仕上げの塩コショウ不要です。
【つくれぽ1,445件】☆びっくりドンキー★大根サラダ 再現

材料 (ディッシュサラダなら3人分・ディッシュバーグ付け合わせなら半量で作り3人分)
◎大根8㎝ (60スライス)
◎人参2㎝ (15スライス)
◎きゅうり2㎝ (15スライス)
レタス小さめ1枚
■ ドンキー風マヨネーズ
●キューピーマヨネーズ大さじ4
●醤油小さじ1
●砂糖小さじ1
白ごま少々
プチトマト作る個数分
*スライス野菜を数えたら、
大根60スラ/人参15スラ/胡瓜15スラでした。
cmも参考までに。
*工程4、水に入れ、野菜を混ぜたらすぐ引き上げて下さい。
*工程5、レタスを混ぜたら、食べるまで冷蔵庫に入れて冷やしておくといいです。
【つくれぽ1,073件】さっぱり鶏チャーシュー

材料 (2人分)
鶏むね肉1枚(300g)
しょうが1片
にんにく1片
赤とうがらし(お好みで)1本
■ 【A】
ミツカン 味ぽん1/2カップ
水1/2カップ
■ 【付け合わせ】
水菜適量
ミニトマト適量
鶏肉を蒸し煮にする際は、ブクブクと泡立つ程度の火加減で煮込むと、鶏肉に程よく照りが出てきます。鶏肉にかける煮汁は、煮詰めることで濃厚さがアップします。お好みの状態まで加熱して使ってください。冷蔵保存で24時間がおいしくいただける目安です。
トマト関連の人気レシピをもっと見る
★トマト人気レシピ☆

★トマト缶人気レシピ☆

★トマト大量消費レシピ☆

★トマトジュースを使った人気レシピ☆
