「美味しいオクラのおひたしを作りたい!」
そんな方のためにクックパッドの人気レシピをランキング形式で紹介します。
レシピにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
【1位】めんつゆで♪オクラのおひたし

夏の常備菜です。めんつゆを使うからとっても簡単!冷たく冷やして食べると美味しいよ~!刻んで薬味として使うのも◎!!
材料 (作りやすい分量)
オクラ1袋(7~8本)
塩適量
●めんつゆ(2倍濃縮) 50ml
●水100ml
しょうが汁 少々
鰹節3g
【2位】レンジだけで簡単!オクラのおひたし

あっというまにねばねば副菜完成♪
材料 (2人分)
オクラ1袋(10本くらい)
●白だしor濃縮めんつゆ大2
●みりん 大1/2
かつおぶし小1パック
【3位】麺つゆで簡単❤️オクラのお浸し♪

茹でたオクラを麺つゆに浸けて冷やしておくだけ❤️めっちゃ簡単レシピです(*^^*)
材料 (2人分)
オクラ1パック(約8本)
塩小さじ1/2
★麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ2
★水大さじ4
かつお節1パック
いりごま少々
【4位】オクラのピリ辛漬け・おひたし☆常備菜

ピリ辛でさっぱりと食べられます!辛味とオクラは意外と合う!?箸休めにもちょうどよし^^*
材料 (2人分)
オクラ8本
白ごま適量
☆麺つゆ 大さじ1杯
☆ごま油 小さじ1杯
☆ラー油小さじ1杯
☆一味 お好みで
☆本だし 小さじ2分の1
【5位】旬なオクラの簡単おひたし!

旬なオクラがシャキシャキな和え物です!かつお節が良いアクセントになってます!
材料 (2人分)
オクラ6本
かつお節少々
めんつゆ二倍希釈50ml
【6位】もう1品に♪オクラのおひたし

そうめんと一緒に♪おつまみにもオススメ♪簡単であと1品という時に嬉しい小さなおかず♪
材料 (2人分)
オクラ1パック
●だしの素 5g
●みりん 大さじ1
●しょうゆ小さじ1
●塩小さじ1/2
かつおぶし(あれば)1パック
【7位】オクラのおひたし

我が家ではおひたしはこの味と決まってます。ほうれん草や他のお野菜でもお試しください。
材料 (2人分)
オクラ1パック
▲水100cc
▲薄口しょうゆ 大さじ1
▲みりん 大さじ1
▲ほんだし ふたつまみ
▲塩ひとつまみ
かつお節適量
【8位】オクラのお浸し

オクラは 買って直ぐに使わないと黒ずんで美味しそうじゃなくなります。お浸しにしておけば鮮やかな色のままで日持ちします。
材料
オクラ1袋(10本位)
☆白だし 大さじ 3~4
☆水100cc(お好みで薄めて)
☆鷹の爪輪切り少々
塩適宜
【9位】基本のおかず◇オクラのおひたし◇副菜

おひたし&下処理top10入り。茹でて調味液に漬けて簡単。
今話題のつくり置き。*基本の下処理
材料 (2人分)
オクラ(下処理レシピID :3246871)10本(1パック)
塩(下処理用)適量
湯適量
■ 調味液
A 水150ml
A 和風顆粒だし小さじ2
A みりん大さじ1
A 醤油小さじ1
かつお節適量
【10位】モロヘイヤとオクラのねばねばおひたし

手間は茹でるだけ。夏の「もう一品」にどうぞ。
材料 (作りやすい分量)
モロヘイヤ1袋
オクラ1袋
めんつゆ 大さじ1強
削り節適宜
つくれぽ10000超え!永久保存版の神レシピ集を見る

Amazonで満足度の高いレシピ本BEST3
Amazonレビューを元に買った人の満足度が高いレシピ本を3つご紹介。
評価4.5以上を基準に評価数がより多いものを厳選したので信頼度はかなり高いものとなっています。「なにかいいレシピ本ないかな〜?」とお探しであればぜひ手にとってみてください。
レシピのレパートリーが増えれば毎日の料理が楽しくなること間違いなしです♪

第6回 料理レシピ本大賞 大賞受賞!!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目。美味しいのは煮卵だけじゃない!!めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたいこの願望を叶えます。
評価 | |
---|---|
タイトル | 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ |
著者 | はらぺこグリズリー |
発売日 | 2019/3/6 |

「魔法のような手順で本格的な料理」と大好評のレンジレシピ本第2弾です。
「ほったらかしでできる」「味が決まる」
「想像の100倍おいしい」「小1の息子が作れるようになった」「革命」「洗い物が楽」「時短料理の味方」「衝撃的な簡単さ」と大絶賛。
評価 | |
---|---|
タイトル | syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ |
著者 | 山本ゆり |
発売日 | 2019/4/20 |

YouTubeやSNSでも大人気のリュウジさんが製作期間1年を費やしたという名作レシピ本。時短でカンタンに作れるレシピがほとんどなので忙しい主婦からも高評価を得ています。
評価 | |
---|---|
タイトル | リュウジ式 悪魔のレシピ |
著者 | リュウジ |
発売日 | 2019/3/6 |